見出し画像

DNAの構造をプロレスで覚えよう

今回はDNAの構造ですね。

塩基と言われる種類がくっついています。

なにかに例えて覚えたいと思います。

プロレスでいきましょう

A アデニン Aはアントニオ猪木

T チミン  タイガーマスク

Gグアニン ジャイアント馬場

Cシトシン 新崎人生

としましょう。

これがタッグを組んで試合をするとします。

A アデニン(アントニオ猪木)はT チミン(タイガーマスク)とGグアニン(ジャイアント馬場)はCシトシン (新崎人生)とタッグを組んで試合となります。

これがDNAの構造なのですが、RNAに変わるときは
アデニン(アントニオ猪木)のパートナーが変わってU ウラシル(ウルティモドラゴン)に変わります。

同じジュニアなのでイメージしやすいかと思います。

ま、プロレス知らないと分けわかりませんが(笑)

今日はここまで!

まあ会いましょうー。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?