緊急地震速報/9ヶ月

早朝、スマホから緊急地震速報のアラートがけたたましく鳴る。音と怖さで叩き起こされて隣にいる夫に飛びつく。夫はスマホの画面を確認しながら大丈夫だよ、と優しい声でわたしをなだめ、それから震度や地域を教えてくれた。こっちは揺れなかった。こういうとき(だけではないけど)、この人の在り方がすごくありがたいとおもう。わたしは不測の事態が起きた時にかなり取り乱してしまう。夫のものすごく優しい声が、まだ覚醒しきっていない脳にこだまして、すっかり安心して、またすぐに眠った。

9時に目が覚める。ベッドの中で低気圧の気配を受けとる。出社する夫を見送ったのち、ゆっくり一人で朝ごはん。平日の朝ごはんは大抵決まっていて、白米、納豆、具沢山の豚汁(作ってくれてある)。

昼過ぎから雨らしく、洗濯は明日に延期。今日やるべきことがもうなくなってしまった。厳密には掃除とか書類の整理とか、探せばいくらでもあるのだけど、めんどさが勝つ。強制力がないと何も出来ない。

ストレスがない代わりに達成感もない日々が2ヶ月続くと、さすがのわたしも仕事がしたくなってくる。いや、やっぱりしたくない。お昼過ぎに異常な眠気がやってきて小一時間寝た。こんなにだらけてばかりの代わり映えのない日々なのに、体の中では着実に赤子が育っているらしい。大変な不思議。
今日から9ヶ月に入った。最近お腹が重くなってきて、ぐっと疲れやすくなった。長年住んでいる家の前が少しだけ坂道になっていることに気がついたりする。

現在21:50、すでにお風呂も夜ご飯も済ませてしまった。今日は夫が会社の飲み会ということでめずらしく部屋にひとり。なんでもできて贅沢な時間。でも暇。ビールも飲めないし。明日は鍼灸院。そのあとはどこかで撮影と編集の練習でもしようかな。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?