マガジンのカバー画像

まんが少年日々記

207
1970年代に石垣島で子供時代を送ったやんちゃな思い出話あれこれ
運営しているクリエイター

2024年5月の記事一覧

【まんが少年日々記】68話 王様だむねーくーやー【標準語版】

【方言・スラング版】は こちら。 【コラム】は こちら。 初めて読む方へ → まんが少年日々記について ブログにも掲載してます。他の漫画もあるので良かったらみてなー( ´ ▽ ` )

【まんが少年日々記】67話 母ちゃんのクロール【コラム】

クードーという場所がある。 砂浜が長くて海水浴にはぴったりのトロピカルビーチ。大袈裟かも。 浜には細い幹のトクサバモクマオウ(モクマオウ)方言でモクモウと言っていた。 この浜は市内の小学校が夏に恒例の海水浴で連れてくる場所だ。 が、どこにでも欠点というものがあるように、クードーもしかりで、クラゲが大量に発生する。 note『49話くらげに刺された』のマンガを参照してくださいね。 なに「なぜにクラゲ発生ビーチへ行くの」ってか 波打ち際から離れた腰ほどの場所には皆無なのよ。

【まんが少年日々記】67話 母ちゃんのクロール【方言・スラング版】

【標準語版】は こちら。 【コラム】は こちら。 初めて読む方へ → まんが少年日々記について ブログにも掲載してます。他の漫画もあるので良かったらみてなー( ´ ▽ ` )

【まんが少年日々記】67話 母ちゃんのクロール【標準語版】

【方言・スラング版】は こちら。 【コラム】は こちら。 初めて読む方へ → まんが少年日々記について ブログにも掲載してます。他の漫画もあるので良かったらみてなー( ´ ▽ ` )

【まんが少年日々記】66話 たんかーじょーじ【コラム】

当時、家族は一軒家半分の間借り住まいだった。 男三兄弟は、小学生のうるさい時分真っ只中!。 やるなをやり、行くなを行くという具合だった。 否定されると“なぜ”の感情ではちきれそうな子どもたちですから、かあちゃんは毎日の如くブチキレ、声をはりあげ注意した。それでも騒ぎが収まらないと、家箒でこれでも喰らえの、痛いお仕置きをした。 「口で言って判らない子は、叩いて教える!」 かあちゃんのお仕置きを現代で見かけたら、虐待のそしりは免れないだろう。 叩いて教える型の躾けは、子ど

【まんが少年日々記】66話 たんかーじょーじ【方言・スラング版】

【標準語版】は こちら。 【コラム】は こちら。 初めて読む方へ → まんが少年日々記について ブログにも掲載してます。他の漫画もあるので良かったらみてなー( ´ ▽ ` )