見出し画像

恵方参り②

恵方参り2024年の方角と場所

2024年(令和6年)の恵方は「東北東やや東より」。
恵方の方角は10度しかないため、もしも恵方に神社やお寺がない場合は、南の方位30度全てで探しても大丈夫!!

また、自宅から最低750m以上離れていないと方位の気が発生しないとされているので、距離を確認しましょう。
さらに、かけた労力に比例してご利益が大きいとされているので、なるべく遠く離れている神社やお寺を探すのが良いです

⚠️選ぶ際の注意⚠️
稲荷神社やお寺でも墓地だけの檀家のお寺は、神様と繋がる神聖な場所ではないと見なされ、恵方参りに適さないので注意してください。
例えば、敷地内にお稲荷さんがまつられている神社では、ご本殿だけにお参りしましょう。

●<あちこち方位>
https://h200.com/houi1/
アプリを使って見て下さい

また、恵方参りに出向く前に、いつも見守ってくださっている現住所の土地の神社「氏神うじがみ様」へ参拝するのがより丁寧とされています。
「今度〇〇神社に恵方参りに行きますので、どうぞお取次ぎください。」とお伝えしておきましょう

おさらい

恵方参りのやり方とポイント

お参りのしかたは、基本的に神社やお寺の作法に合わせれば大丈夫ですが、おさえておきたい恵方参りの3つのポイント!!

・住所と名前、「恵方参りにまいりました」と神様に伝える
・もし願い事がかなったらお礼参りをする
普段の参拝と違うのは、お釈迦様のポーズとお伝えする最後の言葉になります。

<恵方参り神社の場合>
1.鳥居をくぐるときは軽く一礼、参道の左端を歩く
2. 手水舎やで手と口を清める
3. ご本殿に向かい鈴があれば鳴らしてお賽銭を入れ「二礼二拍手一礼」
* 作法は神社によって異なります
4. 手を合わせたとき名前と住所を名のり「恵方参りにまいりました」とお伝えする
5. お釈迦様の「天上天下唯我独尊てんじょうてんげゆいがどくそん」ポーズ(右手を上にあげ人差し指で「天」を、左手を下におろし人差し指で「地」を指す)をして願いを心の中で唱える。
*恥ずかしい場合は、胸の前でそれぞれの方向へ指を指すだけでも可
6. 願い事をお伝えしたら以下の3つの言葉を言う(声に出すとさらに良い)
①「私に願いを叶えるチャンスを下さい」
②「私にチャンスを見抜く智慧ちえをください」
③「私にチャンスに乗る勇気を下さい」
7. 最後に感謝して一礼
なお、おみくじを引くことができる神社であれば、目標や願い事に対しての神様からのメッセージをいただきましょう。

お釈迦さまの「天上天下唯我独尊」の指さしポーズをとる作法は、天と地と自分をつなぐ、ということを意味しています
天の気、地の気、自分の気が一体となり、天を指した右手の人差し指から宇宙のエネルギーが全身をつらぬき、左手の人差し指から地へエネルギーを放出するのをイメージして下さい


画像は引用しております


このようなポーズをとると、指先がビリビリするのを感じたり、自分の背中を突き抜けるようなエネルギーを感じる方もいらっしゃいます
ポーズができなくてもお参りだけでも良いそうですが、エネルギーを感じたい方におすすめ行動です。

恵方参りをすることで、チャンスを掴めるようになるということ
今年こそは、神様から授かるチャンスに乗る知恵や勇気を活かして、願いや目標などを叶えてみてはいかがでしょうか。
また、神社やお寺に行く習慣がなかった方も、
開運習慣としてぜひ恵方参りをはじめてみましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?