マガジンのカバー画像

海燕の有料記事月間購読マガジン

音楽、アニメ、映画、ドラマ、ゲーム、動画、ポップカルチャーの最先端をチェック!
このマガジンをご購読いただくと1本500円の記事が月に10本ほどご購読いただけます。初月無料です!
¥1,000 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

2024年4月の記事一覧

「〈天才〉と呼ばれる作家の本質とは? 永野護という名の反骨のロックスピリット。」

「〈天才〉と呼ばれる作家の本質とは? 永野護という名の反骨のロックスピリット。」

 いつの時代も創作の世界には群を抜いたクオリティの仕事を軽快に成し遂げ、畏怖と尊崇を込めて〈天才〉と称される作家がごく少数ながら実在する。マンガ『ファイブスター物語』、映画『ゴティックメード』などの作品で知られる永野護もそのひとり。

 若くして『機動戦士ガンダム』の「あの」富野由悠季に見出されて『重戦機エルガイム』のキャラクター及びメカニックデザインを努め、その後は雑誌『ニュータイプ』で『ファイ

もっとみる
「マンガ原作の実写邦画は駄作ばかり」というウソ。成功作と失敗作を分かつものは何か。

「マンガ原作の実写邦画は駄作ばかり」というウソ。成功作と失敗作を分かつものは何か。

 いうまでもないことだが、わが国には色々な文化がある。

 そのなかには能や歌舞伎のように長い歴史と伝統を誇るいわゆる「伝統文化」もあれば、ロックミュージックのようにわりあい歴史が浅く、その代わり広く深い人気を誇る「ポップカルチャー」もある。

 それらはそれぞれ異なる個性を持ち合わせており、あたりまえのことながら優劣をつけることは容易ではない。

 しかし、もし、そういった数々の文化のなかから、

もっとみる