見出し画像

「コピペでOK」AIに文章を考えさせるコツ・インスタ✖️AIツール

割引あり

※6月1日から、価格が上がります。
こんな人におすすめ
・インスタグラム、デザインやブログを頑張っている(AI苦手)。
⇨ 「行動を促す文章」がコピペで書けるようになり、成約率を高めることができます。

・セールスライティングに詳しい方
AIを賢く調教するコツを公開。
無休で24時間で働く新人部下を量産し、時給を上げることができます。


突然ですが、こちらをご覧ください。
「50代向けに、今すぐ積立NISAを始めよう」
といった趣旨のインスタ投稿を、Chat GPTに考えてもらったもの。

(上記の投稿をコピー&ペーストでつくる過程は、
  YouTube動画という形で、誰でも見れる形で公開しています。)
AIに考えてもらった投稿をベースに、5分足らずで作った投稿。

  1. 長年の貯金、どう運用する?50代におすすめの方法をご紹介します。

  2. 税制優遇を活用し、賢く資産を増やしましょう。

  3. 積立NISAのメリット 低リスクで資産を増やす方法をご紹介。

  4. 成功事例多数! 実際の運用成果をご覧ください。

  5. 積立NISAで安心の未来を。詳細はプロフィールのリンクをチェック。


人に行動してもらう(例えば、商品を購入してもらう)ためには、
興味関心を惹き、行動してもらうための「心理技術」
があります。
👩「そんな心理技術?テンプレがあるの?」と思うかもしれません。

ホス⚫︎やキャバ⚫︎ラにハマる人が多いことを踏まえると、
「買いたい!」「欲しい!」と思わせるには、
何十年と研究された技術が存在する

というのも頷けるかと思います。
(年下彼氏をキュンとさせる一言集!みたいなものかな笑)

人にモノを買ってもらう、言葉の技術」を教える講座は、何十万円で販売されていて、先生と教え子という形で、数ヶ月の間勉強するというものが一般的。
それゆえ、習得には時間がかかるものです。

いや、時間がかかるもの「でした。AIが現れるまでは・・・

先生が「あなた」に教え、「あなた」が自分の頭で考えていた。
この図式を、あなたが「AI」に教え、「AI」に考えてもらう
ことができるとしたら・・・?

コピペで、AIに文章を考えてもらう」という
10分の動画を見て貰えば、簡単にできそうだなと思ってもらえるはず。


コピペで、精度の高い文章を考えてもらう&インスタ✖️AIツール
というセミナーを開催しました。本noteでは、

・90分のアーカイブ動画
コピペでOK、AIに考えさせるためのプログラフ配布ドキュメント
・ななみん氏によるインスタ便利ツール紹介マインドマップ
を公開。
リアルタイムでセミナーに参加したのが34名に対し、14名の方に、アーカイブ、プロンプト(本noteで配布するもの)をご購入いただきました

AI✖️言葉の技術 パートでは、
・見込み客に「未来」を見せるためのコード
見出し(タイトル)をつけるためのコード
お客さんの行動を促すためのコード
・商品の「ベネフィット」を3つの角度から考えるコード
をコピペで今日から使える形で配布。(使い方動画も)

↓参加した方の声はこちら。

AIの力を活用して、商品の魅力をより多くの人に届ける人材になりましょう。

講師
かいどう https://twitter.com/ani_libe
東大院で化学を専攻。広告や、AI、ライティングが得意。
プロンプトの構築もできるので、TwitterからDMください。

ななみんhttps://twitter.com/nanamincrear
デザイン、AI、動画編集からマルチに対応できるクリエイター。美人


ここから先は

308字

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?