見出し画像

世界史の教科書順に過去問を演習したい

過去問を集めた問題集はたくさんありますね。
できれば無料で、古代エジプトを過去問で解いてみたいと思っても、どの大学のどの学部で古代エジプトが出題されているかわかりません。
そういう受験生に向けて、世界史の教科書順/六連問題集の順に過去問を調べてみました。
けど、テーマ史で出題する大学が多いので、狭い時期、狭い地域に絞った出題をしている大学は少ないんです。
だから、ここに書いたものはレベルもばらばらで、網羅もしていません。
問題集を終えた後で、自分の力を志望大学のレベルで試したい、実践演習で過去問に慣れたいという人には、適していると思います。
問題集を終えた後で、該当範囲を探すのに利用しやすいように作りました。
問題集/六連問題集の代わりにはならないことは、理解しておいてくださいね。
基本的に、たぶん論述は入っていません。

先史・古代

□先史01
立命館大学 2020 全学部統一入試(文系 2月3日)第三問のA
□古代オリエント02 
早稲田大学2016年人間科学部 大問一
駒澤大学2020年 2/8 S方式 第三問 古代オリエント史
□古代エジプト03 
中央大学2020年商学部 会計・商業及び貿易 大問一
駒澤大学2019学部共通試験 大問一(02含みます)
□オリエント統一04
□古代ギリシア05 
武蔵野大学 2019年 2/5 学部に共通の一般入試 大問1
成城大学2019年 個別試験 経済学部(経済・経営学科)A方式 大問一
□古代ギリシア後期06 
獨協大学2019 国際教養A・経済A・法学A 大問1
明治大学 2021世界史 農学部の食料環境政策 大問1
桜美林大学 2020年2/1 大問1
国士舘大学 2019 大問1ヘレニズム文化史
駒澤大学2020 2/6 T方式 文学部の地理、経済学の経済 大問1文化史
上智大学2020年 TEAPなし総合グローバル・文学部の英仏独 大問3
□古代ローマ共和政07 
□ローマの文化08
早稲田大学2019 法学部 大問二(07含みます)
□ローマ帝政09 
□キリスト教10 明治大学2021経営学部の経営、会計、公共経営学科大問1
(09含みます)
明治大学 2020世界史 農学部の食料環境政策 大問1
早稲田大学2020 法学部 大問2
□東西ローマとゲルマン人11 
□古代中東12
□古代インド前期13
東京理科大学2019経営学部の大問四 
武蔵野大学 2019年 2/5 学部共通の一般入試
□古代インド後期14
法政大学 国際文化2021年
桜美林大学 2020年2/1 大問2
□古代東南アジア15 
□先史時代・殷・周16。□周17 □秦・前漢18 
駒澤大学2019学部共通試験 大問二(16-18秦)
法政大学 2021年第一問 哲学A・日本文A・史学A (16-19)
法政大学 国際文化A方式 キャリアデザインA方式 2018 大問1 (16-18)
慶應義塾大学2018年文学部 大問四(16-18)
明治大学 2020世界史 政経学部の政治、経済、地域行政学科 大問Ⅰ
桜美林大学 2020年2/1大問3(16-18)
国士舘大学2019年2/1政経学部、法学部、文学部、21世紀アジア学部、経営学部 大問1(16-18)
□新、後漢19 □魏 三国時代20 
□晋・五胡十六国・南北朝21 
駒澤大学2020年2/4 全学部統一 大問3(20-隋の統一)
□古代朝鮮半島22 
武蔵大学 2021.2/7 大問3 (古代-近代)
東京女子大 2019年 大問3 (古代-現代)


中世

□古代中世のアメリカ文明23
東京理科大学2020 経営学部 大問一
国士舘大学2020 2/1 大問一
□中世のアフリカ前期24 
□中世のアフリカ後期25 明治大学 2018年 政治経済学部 大問2の問1 
□中世のヨーロッパ初期1 ゲルマン人のラテン化・フランク王国・カトリックの組織化
□中世のヨーロッパ初期2 中世の都市と農村、ビザンツ帝国
□中世のヨーロッパ中期1 カール大帝・フランスの成立・イタリア半島の情勢
□中世のヨーロッパ中期2 神聖ローマ帝国、イタリア、イングランド、宗教熱
□中世のヨーロッパ中期3 建築・大学・哲学・叙任権闘争
□中世のヨーロッパ中期4 普遍論争、農業、ノルマン人・スラブ人勢力の拡大
法政大学 2020年 哲学A・日本文A・史学A 大問一
青山学院大学 2020年2/13 文学部の仏文A、英米文A、コミュニティ人間科学部 大問一
国士舘大学 2019 大問2(ノルマン人)
□中世のヨーロッパ中期5 東西教会の分裂・十字軍
上智大学2016総合グローバル・文学部の英仏独(TEAPなし)大問1のⅠ
□中世のヨーロッパ後期1 英国の立憲制、仏の絶対王政、神聖ローマ皇帝の形骸化 
□中世のヨーロッパ後期2 第四回十字軍、教皇の捕囚、蒙古との関係、東欧、北欧
□中世のヨーロッパ後期3 ルネサンス、絶対王政、レコンキスタ 
□中世のヨーロッパ後期4 百年戦争、農民の反乱
早稲田大学 2018年文化構想学部 大問4
□中世のヨーロッパ後期5 大シスマ、東欧、タタールのくびきとロシア
□中東イスラームの歴史初期 38
関西大学2020年 第三問 明治大学2019年法学部の大問1
□中東イスラームの歴史中期39 
明治大学 2020世界史 農学部の食料環境政策 大問2
明治大学 2020世界史 情報コミュニケーション学部の情報コミュニケーション学科 大問4
中央大学 2020年 文学部大問3
□中東イスラームの歴史後期40
□アフリカ・イベリア半島のイスラーム1 3カリフ時代とレコンキスタ
□アフリカ・イベリア半島のイスラーム2 
 アイユーブ朝、マムルーク朝、レコンキスタの完了
□インドのイスラーム化、南部のヒンドゥー43
明治大学 2020世界史 経営学部の経営、会計、公共経営学科 大問1の前半
□内陸アジアのトルコ化とイスラーム化の進展44
□トルコ・イラン世界の展開45(ティムール帝国、サファヴィー朝とオスマン帝国) 
法政大学 国際文化A方式 2020年 大問二
慶應義塾大学2021年文学部 大問三(サファヴィー朝とオスマン帝国)
慶應義塾大学2017年文学部 大問一
□中世の東南アジア46 
明治大学2021経営学部の経営、会計、公共経営学科大問2
□隋47 
法政大学 2020年 文の英文A 大問二 南北朝から隋 
□唐の前期、政治48 
関西大学 2021.2/1 大問4(隋唐)
□唐の後期、文化49 
青山学院大学 2019年 共通試験文系学部 大問一 
法政大学 国際文化A方式 2019年 大問一
□五代十国50 
□北宋・金51 
法政大学 2020年 現代福祉の福祉コミュニティA 大問一(五代十国と北宋)
立命館大学 2021 文系理系統一入試 大問Ⅰ
□南宋52 
東京理科大学2020 経営学部 大問三(北宋、金、南宋)
□モンゴルの台頭53 
□元54
慶應義塾大学2018年法学部 大問二(53-54)
□明55 
中央大学2020年商学部 会計・商業及び貿易 大問二
□明の文化56
駒澤大学 2020年 2/8 史学科 S方式 大問二 
□中世の朝鮮半島57
□古代中世の日本列島58

近代初期/近世

□大航海時代 商業革命と価格革命 近代世界システムの形成59
法政大学2021年 スポーツ健康のスポーツ健康A 第三問
明治大学 全各部共通2019年 大問2
成城大学2019年 経済学部(経済・経営学科)A方式 大問三
慶應義塾大学2019年法学部 大問四
□宗教改革60 
明治大学 2018世界史 政治経済学部 大問1
□宗教戦争 フランスの宗教内乱と絶対王政  蘭の独立 スペイン
□16世紀のヨーロッパの文化 盛期ルネサンス
□ヨーロッパ諸国の抗争と主権国家体制の形成
法政大学 2020年 哲学A・日本文A・史学A 大問三 
□イギリスの海外進出 アメリカ、インドの植民地争い/奴隷貿易
慶應義塾大学2017年法学部 大問二(インド、豪州、中国)
□イギリス革命とイギリス議会政治の確立
法政大学 2021年大問2 国際文化A、キャリアデザイン、法学部の法律学科、政治学科A
青山学院大学 2019年 共通試験文系学部 大問二(仏独英の宗教戦争)
□重商主義と啓蒙専制主義 重商主義政策/ルイ14世/プロイセンと墺
□第二次北方戦争とロシア/波分割/対フランス
明治大学2018年 国際日本学部 大問Ⅰ
法政大学 2021年 スポーツ健康のスポーツ健康A 第二問
□ヨーロッパ諸国の海外進出 アジア市場の攻防
□17-18世紀のヨーロッパの文化と社会  科学革命と近代的世界観/啓蒙思想/宮廷文化(ハイドン、ベラスケス)/成長する市民と文化
□産業革命  機械の発明と交通機関の改良/資本主義体制の確立と社会問題の発生70 
□ムガル帝国の興隆 ムガル帝国の成立とインド=イスラーム文化の開花/インド地方勢力の台頭
明治大学 2020世界史 経営学部の経営、会計、公共経営学科 大問1
□近代東南アジア
□清(1616年-1815年)外政 
明治大学 2020世界史 農学部の食料環境政策 大問3(明清の全般)

近代後期

□アメリカ独立革命
武蔵野大学 2019年 2/5 学部に共通の一般入試 
明治大学 2020世界史 情報コミュニケーション学部の情報コミュニケーション学科 大問2
青山学院大学 2020年2/18 法学部の法A 大問1
国士舘大学 2020 大問3
□フランス革命 
明治大学 2021年 世界史 国際日本 大問3
□ナポレオン時代
法政大学2019年 スポーツ健康学部のスポーツ健康A 大問二
獨協大学2019年 大問三
立命館大学 2021 大問Ⅳ
□ウィーン体制の成立 ウィーン会議/ウィーン体制の動揺と七月革命77 
早稲田大学2019年人間科学部 第四問
□二月革命 フランス第三共和政の成立
法政大学2019? 現代福祉
□イギリスの自由主義的改革とヴィクトリア期
法政大学 2020年 文の英文A. 大問三 産業革命から自由主義の改革
国士舘大学2019年大問4
□ギリシアの独立と東方問題
□新統一国家の誕生 イタリアの統一/ドイツの統一
青山学院大学 2020年2/13 文学部の仏文A、英米文A、コミュニティ人間科学部 大問二
成城大学2019年 経済学部(経済・経営学科)A方式 大問四(七月革命も含みます)
□ヨーロッパの再編 クリミア戦争と列強体制の緩和/ロシアの改革/北ヨーロッパ諸国の動向 社会主義思想の成立 /国際的諸運動の進展
□ラテンアメリカの独立とその後
関西大学 2021.2/2 大問3?
昭和女子大 共通問題 2019年 大問4?
□アメリカ合衆国の領土拡大 南北戦争/アメリカ合衆国の重工業化と大国化(-1914年)
中央大学 2019年統一の第三問
法政大学 2021年 国際文化A 第三問
帝京大学 2019 大問1
□18世紀末から20世紀初頭の欧米の文化 市民文化/近代諸科学の発展/大都市文化の誕生
法政大学 2020年 現代福祉の福祉コミュニティA 大問三
□清の文化 
□清の内政 と □清後期(1815年-1870年)外政 
明治大学 2020世界史 経営学部の経営、会計、公共経営学科 大問3 
法政大学 国際文化A方式 2020年 大問一 
駒澤大学2020年 2/7文学部の史学、国文学(アヘン戦争と太平天国)
□近代朝鮮半島
□近代日本列島90

現代

□帝国主義 
□ドイツ帝国の成立とビスマルク外交 
□フランス第三共和政 
専修大学 2019年2/12統一試験 大問二(英仏)
□オスマン帝国支配の動揺と西アジア地域の変容
アラブ民族の目覚め/オスマン帝国の改革/イラン・アフガニスタンの動向
中央大学2020年大問二 オスマン帝国 商学部 経営・金融
□南アジアの植民地化  植民地統治下のインド社会、インド帝国の成立 
□東南アジアの植民地化、タイの情勢、中央アジア  
□半島と列島の近代化、帝国主義 日本の動きと東アジアの民族運動 
法政大学 2020年 スポーツ健康のスポーツ健康A 大問三 太平洋の分割
東京女子大 2020年 日程2 大問3(朝鮮半島)
□第一次世界大戦とロシア革命 バルカン半島の危機/戦時外交と総力戦/大戦後/ソ連の成立
早稲田大学2015年人間科学部 第五問 
□ヴェルサイユ体制下の欧米諸国 ワシントン体制/国際協調と軍縮の進展 
中央大学2019年の統一 大問四
□英仏ドイツなど西欧諸国の停滞とアメリカ合衆国の繁栄100 
□イタリアのファシズムと東欧・バルカン諸国の動揺、ソ連の社会主義建設101 
□アフリカ地域の民族運動 アフリカ分割/アフリカの民族運動/中南米の状況102 
國學院 2019年 大問四
□アジアの民族運動 トルコ革命/イスラーム諸国の動向/インド民族運動/東南アジア民族運動/第一次世界大戦と東アジア103 
法政大学 2021年第二問 哲学A・日本文A・史学A(インド)
法政大学2019年 スポーツ健康学部のスポーツ健康A 大問三(インド)
法政大学 2021年第三問 哲学A・日本文A・史学A(オスマン帝国)
明治大学 2021世界史 商学部 大問2(ガンディー)
□清末期 
早稲田大学2019年人間科学部 第四問
□清の滅亡、中華民国の成立 
□中華民国の初期106
獨協大学2020大問3 
明治学院大学2018年 全学部全日程 大問二
□20世紀前半の東アジア 1914年-1939年 満洲事変・日中戦争と中国の抵抗
□国共の対立と合作1918-1929 108
青山学院大学 2020年2/19 経済学部の経済A、現代経済A 大問1
□国共内戦と日中戦争1929-1949 
法政大学 2020年 哲学A・日本文A・史学A 大問二(106-109)
□世界恐慌とファシズム諸国の侵略 ニューディールとブロック経済/スペイン内戦
法政大学 2021年 現代福祉の福祉コミュニティA 第二問
□ファシズムとソ連 ナチスとヴェルサイユ体制の破壊/スターリン体制/枢軸の形成
東京女子大 2020年 日程1 大問4
法政大学 国際文化A方式 キャリアデザインA方式 2018 大問3の問1、問2
□第二次世界大戦 ヨーロッパの戦争/ファシズム諸国の敗北/大戦の結果
明治大学 2020情報コミュニケーション学部の情報コミュニケーション学科 大問5      
□太平洋戦争 東南アジア地域の独立/中東
□戦後世界秩序の形成と米ソ冷戦の始まり 114
明治大学 2020政経学部の政治、経済、地域行政学科 大問Ⅲ
法政大学 国際文化A方式 キャリアデザインA方式 2018 大問3の問4、問5
□ソ連圏の対応と東西ヨーロッパの分断 
□戦後のアメリカ大陸、ヨーロッパ各国の状況 
□戦後のアジア 中華人民共和国の成立/南北朝鮮の分断、朝鮮戦争/アジアの独立
学習院大学 2021年 大問2?
□中華人民共和国の成立 
□米ソ冷戦の激化と西欧・日本の経済復興
/米国の「豊かな社会」化/西欧・日本の経済復興/ソ連の「雪どけ」と平和共存政策
東京女子大 2019年日程2 大問4
□第三世界の台頭 1955-1990 第三世界の連携/アフリカ諸国の独立と苦悩 
国士舘大学 2020 大問5
□中東の混乱
法政大学 2021年 現代福祉の福祉コミュニティA 第三問 第三世界と中東戦争
□米・ソの歩み寄り 1955-1990 ラテンアメリカ諸国/キューバ危機/緊張緩和
明治大学 2020世界史 経営学部の経営、会計、公共経営学科 大問4  
□中ソ対立と東アジア 
□毛沢東体制の終焉 
□冷戦期のアジア
ベトナム戦争とインドシナ半島/第三世界の開発独裁と東南・南アジアの自立化/アジア社会主義国家の変容 1955年-1990年のアジア
上智大学2020総合グローバル・文学部の英仏独(TEAPなし) 大問2?
□石油危機と世界経済の再編 1970-1990 国際経済体制のいきづまり/途上国の工業化/先進国の社会変容と環境破壊/第2次冷戦から冷戦の終結へ 
□社会主義世界の変容とグローバリゼーションの進展 1990-2020
東欧の民主化/ソ連邦の解体と民族紛争/ユーゴスラヴィア連邦の解体 
□通商の自由化と地域統合の進展(EU AU ASEAN)
□地域紛争の激化と深刻化する貧困 アフリカの民主化と貧困・内戦/中東・アジアの地域紛争/途上国の民主化と独裁政権の動揺 
□現代の中国 1990年-2021年
□同時多発テロと対テロ戦争/紛争解決・軍縮の試み 
青山学院大学 2020年2/18 法学部の法A 大問3
□現代文明の諸相 科学技術の世紀/情報技術革命と生命科学の進展/環境保護とスタイルの変容/現代思想・文化の特徴

現代に近づくと、あんまり出題されていませんね。

サポートして下さると長く続けられると思います。これからも学んでいく費用に使うので、サポートを御願いしますね。