試験会場が遠いので宿泊する どうしよう

乗り換えがたくさんあったり、雪が心配だったり、府県道都外だったり、当日、家からでは試験会場に行けない人もいると思います。
親戚や、泊めてもらったことのある友達の家に泊めてもらえるなら、それもいいかもしれません。朝、起こしてもらえそうですしね。

そういう当てのない人は、ホテルを探すと思います。ネットカフェ、野宿はきついと思います。

ホテルの探し方
ホテルを探すサイトはたくさんあります。基本的に、日本の企業が提供していて、トラブルがあったときにも対応が難しくないということで、じゃらん/Jalan、楽天トラベルでいいと思います。高級ホテルに泊まる必要はないと思うので一休.comも使わなくていいと思います。
親御さんが普段使っているサイトで、ポイント、マイルが溜まるなら、そのサイトを使えばいいと思います。

まず、受験生が泊まるというと、ビジネスホテル、シティホテルがあります。日本では、ビジネスホテルは、シングル/一人専用の宿泊に特化している低価格帯のホテルです。シティホテルはツイン/ベッドが二つや、ダブル/幅広ベッドもある中価格帯のホテルです。
カプセルホテルは、周囲にいびきをかく人がいると眠れないかもしれないので、お勧めしません。

低価格というのは、街によっても違いますけど、7900円以下のホテルという前提で話を進めます。ビジネスホテルはたくあんあるので、試験会場、駅の近くにもある可能性が高いですね。それがプラスのポイントです。
マイナスのポイントは、壁が薄いことです。カプセルホテルよりは厚いかもしれませんけど、隣の部屋のいびき、話し声は聞こえることが多いです。どうしてもビジネスホテルに泊まる場合には、指定できるなら角部屋のシングルがいいですね。隣の部屋が一つしかないので、騒音の可能性が低くなります。
どのホテルを選ぶにしても、朝から夜まで人が行ったり来たりしてうるさいので、エレベーターから遠い部屋を指定しましょう。

皆伝 ホテルの選び方 - コピー

7-12は避けたいですね。
たいていはビジネスホテルにもフロアごとに4部屋くらいはツイン/TWの部屋があったりするんです。それでエレベーターから遠い部屋を指定すると、1、19を手配するフロントの人がいます。けど、TWって二人で泊まる人が多いので、深夜まで会話することもあるんです。1、19だと眠れないかもしれません。
だから、2-5、15-18がいいですね。
12、14の間に不吉な番号の部屋はないことにしているホテルが多いですね。サイトで予約した段階では部屋まで指定できないことが多いので、ホテルに行ってフロントでチェックインする時に指定してください。「エレベーターから遠い部屋で、ツインからも離れている部屋をお願いします。受験生なんですー」と言えば、空いていればしてくれると思います。
ビジネスホテルだと、稀に机と椅子がない場合もあります。サイトで部屋の写真を確認しましょう。

心配なら、女性専用のフロアのあるホテルを選びましょう。予約の時に、サイトで指定できるかわからなければ、電話で「サイトで予約したんですけど、女性専用フロアって空いていますか、指定できますか」と、確認しても構いません。先にサイトで予約しないと電話予約になってしまいます。サイトの方が安く予約できます。

ビジネスホテルの騒音面が気になる人は、最新のビジネスホテルを選ぶと比較的壁は厚いと思います。そういうホテルがない場合は、シティホテルを選びましょう。壁の厚いホテルが多いです。
中価格帯なので、普段の服で大丈夫です。たいていは机と椅子があります。

どのホテルでも、オートロックの部屋が多いので、鍵を部屋の中に忘れないようにしましょうね。忘れてもフロントの人に言えば開けてくれます。たいていは、チェックイン時間前でもトランクなどの荷物をフロントか、部屋で預かってくれます。

立地は、近所に工事中で騒音を出すビルがないこと(グーグルアースで確認できます、電話で訊いてもいいと思います)、駅やバス停に近いこと、会場に近いことを条件にして選びましょう。例えば、京都駅のように、駅の反対側にバス停があるのに、地元の人間でないと、通り抜ける通路がわからなくて15分もかかる―というところでは、バス停に近い側のホテルを選びましょう。内陸で大雨でも洪水の危険がないなら地下鉄の駅に近いホテル、大雪の心配がないなら地上の鉄道駅に近いホテルを選んでもいいと思います。

パンデミックが収まっている場合には、観光地のホテルは3月入試の場合には花見で早く埋まることもあるので、気を付けましょうね。予約しておいて、一ヶ月前にキャンセルということもできます。ホテルごとにキャンセルポリシーを確認する必要がありますけど、たいていは14日前ならキャンセル料は不要だと思います。確認しましょうね。

それでは快適なホテルに泊まって、試験に備えましょう。


サポートして下さると長く続けられると思います。これからも学んでいく費用に使うので、サポートを御願いしますね。