マガジンのカバー画像

受験の悩み 疑問 わかりにくいこと

57
運営しているクリエイター

#志望理由書

皆伝 総合型選抜4 志望理由書

志望理由書 自己申告書と別になっている場合の書き方です。 名前が書いていなければ他の人が書いたと言ってもわからないくらいの文ではいけません。あなたならではの特性、思い、考え、特長、経歴、経験を書きましょう。 他の大学に出しても問題ないという理由ではいけません。この大学ならではの理由を書きましょう。 自己申告書が「わたしはーなので、貴学に合っています」ということを重視するなら、志望理由書は「貴学がーなので、わたしに合っています」ということを重視して書きます。つまり、大学を深く

有料
380

社会人入試で気を付けること

先生に訊きました。 社会人入試にしようか一般入試にしようか考え中の人一般入試  たいていは英語 国語と社会系か数学と理科系       人数は多め        定員、合格最低点が発表されているので合格基準がわかる 社会人入試 たいていは書類(志望理由書など)小論文 面接        若干名 受け入れている学部や学科が少ない       合格基準がわからない こういう違いがあります。 合格基準はわかりやすいという意味では、一般入試の学習をする時間的な余裕のある人