マガジンのカバー画像

皆伝 現代文

43
大学入試に必要な現代文の知識、学習法、読解法、設問の解法を書いていきます。高等学校の新課程にあわせた記事も書いていく予定です。
運営しているクリエイター

2023年9月の記事一覧

皆伝 現代文 解法12 空欄が二つ続く問題

(A)と(B) (A)または(B) (A)ではなく(B) 訓練1 問 空欄を埋めなさい。  「鬼は古来、人間ではなく妖怪の一種と考えられてきた。しかし、果たしてそうだろうか。大和王権以来の中央権力に駆逐されて周辺化されてきた人々が、それでも追いやられた負のエナジーを持って生き延びて行く時、中央で生きる人々からは得体のしれない者たちと見えて、いつしか鬼のイメージが重ね合されたのではないだろうか。実際、鬼が出るのは周辺の虐げられた人々が報復のゲリラ戦を展開できる夜中や郊外と

有料
190

皆伝 現代文 解法11 一文を空欄に入れる問題

訓練1 「押し付けが生む悲劇」  経済的な問題は就職する、副業をする、起業をするなど、個人で解決できます。一方、戦争は個人ではできません。大半の有権者は「①経済を良くする ②戦争」と言う選択肢がある時、①を重視します。戦争をすると言った指導者は殆ど死なず、責任も取りません。例えば、インパール作戦の発案者のことを調べてください。部下はジャングルでマラリヤにかかり、多くが病死、餓死しましたが、本人は戦後何年も経って畳の上で安らかに死にました。高度な軍事力を持った国には徴兵制な

有料
160