kaichan

パチンコ業界20年以上で、まだまだ現場(ホール)で奮闘中! 斜陽産業でありつつもこの業…

kaichan

パチンコ業界20年以上で、まだまだ現場(ホール)で奮闘中! 斜陽産業でありつつもこの業界を見届けたく つぶやき、綴り、思いを伝えれればと思う。

マガジン

  • 主のパチンコ人生

最近の記事

2022.10.06 FXの結果

朝からの結果 昨日のNZD/JPYロングを持ち越したものの、早朝にクローズしたら日中に上げ大きな取りこぼしが悔やまれる。USD/JPYロングはあすの雇用統計までウロウロと判断をしてクローズ。 昨日、OPEC+にての減産ニュースの流れで原油をロング中。豪政策金利が予想より低くネガティブ発言とRBNZ政策金利では予想通り0.5%利上げ、及びポジティブ発言ありでAUD/NZDのショートを保持。

    • 2021.12.14為替トレード

      現在、12.15の13:30頃です。 昨日も遅番の仕事から少しポジっておりましたが(良くない)中々上手くはなりませんね。アメリカ3指数が反転上昇かな~って目論むも下がり、何かガチャガチャしたトレードでした。 大きなところは大豆が少し取れたとこでしょうか、NY前の時間22:00~が活発になるのでそこで、エントリー、アウトはロンドンFIXから1時間後ぐらいを目処にやってみました。 ~リザルト~ 履歴にドージコインとかありますが、Twitter見てたらイーロン・マスクが何か

      • 2021.12.13の為替トレード

        先週の米国CPI指標に伴い、S&P指数持ちこしでの週明けスタート、東京時間は無慈悲と言えるほどの上げ、週末最高値からの最高値4730ぐらいをマーク 指標前にS 4683 指していたS 4700 あと綿(cotton)を少しロングしていました。 仕事中でしたので、休憩時間にレートちらほら為替もポジったりと、多方面に触る悪い癖が出るも、ロットだけに注意をはらい アメリカスタートからの、仕事終わりが0:00すぎ何事もなく東京時間の戻し指標前ぐらいまで下がったところで利確。

        • セブン機って(セブン機→デジパチ)

          もう、ほとんどのホールがこのカテゴリしかないのではないか。 昔は多種多様な機種の台がありましたね。セブン機に触れたのは、パールセブン、マルホンの台でした。 こちらの台は平成元年の機種、一度で4000発の大当たりだった記憶があります。今では考えられないですが、皆さんが知ってるドル箱はだいたい1500箱とか2000箱と言われてその時代に合ったドル箱がホールでは見られました。ハネモノ用の800箱もありました^_^ その台には最大な大きさの箱、4000箱でした。 当時42個交

        2022.10.06 FXの結果

        マガジン

        • 主のパチンコ人生
          2本

        記事

          時は流れて・・・

          さて、最初のnoteからだいぶ時間が経ちましたがこのご時勢 GW明けましても自粛は5/31まで続きそうです。そして、会社側より出勤停止。今までは事務所で片付けやホールのメンテナンス作業やっていたのですが・・・どうやら休業補償の問題でそうなったみたいです。 なんとか5月の給料までは会社より保証されたので安堵してますが、他の法人さんは倒産やむ無しもあるかも。もちろんは弊社も余談は許さない状態に変わりはないですが・・・。 -閑話休題- 幼少時の体験より、迎えること10年後。

          時は流れて・・・

          パチンコと私

          皆さん、はじめまして。 業界長いオッサンのパチンコに携わる馴れ初め?知り始め?歴史たるものから自己紹介させてもらえたら幸いと思い書いてみます。 最初にパチンコに触れたのは、、、そう、あれは5,6歳ぐらいに叔父さんに連れられパチンコというものに触れた、遊んだのがきっかけでした。 いつもお酒を飲んでる叔父さんとは、だいたい半年に一度遊びに行き、その時はいつも可愛がってもらってたのだが、子供心にめんどくさいなぁってあった。 叔父 よし、ちょっとココ遊び行くぞ! 俺 ここっ

          パチンコと私