見出し画像

寒い時に食べるほうとう

こんばんは☺️

今日は風が強くて寒かったですね🥶

そこでですが、早速この記事を読んでくださっている皆さんに問いたいと思います(笑)

Q.寒い時に食べると美味しく感じる食べ物って皆さん何を思い浮かべますか??

ラーメン、おでん、シチュー等色々あると思いますが、僕は真っ先にあるお店のほうとうが頭に浮かんできます。

なので今回は、ほうとうに関して書いていこうと思うんですが、寒い日に食べるアツアツのほうとうって本当に美味しくないですか?(笑)

そこで、僕のお気に入りのほうとう屋さんを少し紹介していこうと思います。

そのお店は、、、

「ほうとう不動」

という山梨県にある数店舗あるお店です!

中でも僕がよく行く、ほうとう不動 東恋路店はお店の外観が、かまくらのように全体が白くドーム型のようになっている非常にデザイン性のある外観になっています。

そしてこのお店の最大のポイント!

普通ほうとう屋さんといってもほうとうの種類が何種類かありますよね??

僕も初めて行った時は「ん?」と思ったのですが、ここのほうとう屋さんはほうとうの種類が1種類しかないんです!!😳

しかし!!

その1種類のほうとうが本当に最高なんです!

アツアツの状態の鍋で卓上に持ってきてくれるのですが、最初は鍋に蓋がしてあって、店員さんが蓋を開けてくれます。

その蓋を開ける瞬間のワーッと出てくる蒸気とあの少しグツグツ沸騰してるあの感じ。

本当に食欲がそそられます😋

1種類のほうとうで他店と競争する。

面白い差別化ですよね。

味も見た目も抜群で、休日祝日は行列です😅

店員さんはほうとうを両手に持って店内をダッシュしてます(笑)

皆さんもぜひ一度足を運んでみてください!

できれば寒い日に⛄









この記事が参加している募集

#ご当地グルメ

15,924件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?