KAI@人生をゲームに🎮

カイです🔥 | 関西 | 某インフラ勤務 | 自分を変えるためにGOAL-B プロジェ…

KAI@人生をゲームに🎮

カイです🔥 | 関西 | 某インフラ勤務 | 自分を変えるためにGOAL-B プロジェクト0期を修了 | 新規事業 マーケ・企画 UI/UXデザインを学び中 | 変わる姿で皆のモチベーションになる >>ビジネスマンのヒント、ほっこりライフスタイルレポを発信中!!

記事一覧

どこにでもはいない平凡会社員が、どこまで変われるのかを見てほしい。

(※この文章は8600文字程度です。) はじめまして。 26歳 会社員3年目の甲斐(カイ)と申します。 突然ですが、私はある1つの決断をしました。 このnoteでは、私のこれ…

人は必ず3度死ぬ。

実は、仮死体験なるものをし、 それから死について考えていました。 その中で1つ、 【人の死についての原理原則】を見つけました。それは、 【人は必ず3度死ぬ】という事…

どこにでもはいない平凡会社員が、どこまで変われるのかを見てほしい。

(※この文章は8600文字程度です。) はじめまして。 26歳 会社員3年目の甲斐(カイ)と申します。 突然ですが、私はある1つの決断をしました。 このnoteでは、私のこれまでの人生と、 その決断に至った経緯を赤裸々に書き綴ります。 実は、私は社会人1年目に、 メンタルで3ヶ月休職しています。 自死を試み、 本当に後は踏み台を蹴るだけ…。 それくらい自分が嫌いになり、 自分を責め続けた時期がありました。 今は病気は寛解しましたが、 自分に対して悲観する癖がついてしま

人は必ず3度死ぬ。

実は、仮死体験なるものをし、 それから死について考えていました。 その中で1つ、 【人の死についての原理原則】を見つけました。それは、 【人は必ず3度死ぬ】という事です。 「いや、人生1回。死んだらそれまでじゃん!」 と言うのも分かります。 最近まで私もそう思ってましたから。 でも、人は3度死ぬんです。 正確には″3種類″の死に方をするんですよ。 それは、  ①精神的な死  ②身体的な死  ③社会的な死 の3種類です。順を追って説明します。 ①精神的な死まず誰もが見過ご