見出し画像

アンジュルムを当てはめよう(スプラトゥーン3現環境ブキ編)

まるまいさんの「当てはめよう」シリーズのファンで自分でも何か書きたいと思ったので書きます。

なお、

  • ブキそのものの特徴がメンバーに似ているという視点

  • メンバー10人でチームを組んでそれぞれブキを持つならどういう編成にしたいか、誰にその役割をしてほしいか、という視点

  • ブキの使い手の主な役割が、メンバーのアンジュルム内での役割に似ているという視点

をごちゃ混ぜに語っております。

竹内朱莉さん

リッター4K

単に現環境一番強いブキなので書きました!
…というとスプラトゥーン3をプレイしている方から「シャープマーカーだろ」という声が聞こえてきそうですが、ちょっと説明させてください。

スプラトゥーンはアップデートでブキの仕様が少しずつ変わるのですが、
現環境ではシャープマーカーとリッター4Kの2つが圧倒的に強いです。

リッター4KはSR(スナイパーライフル)みたいな枠で、遠くから一撃で倒せる弾を打てるブキです。
全ブキの中でリッター4Kスコープに次ぐ2位の長射程で、他のブキの射程外からバシバシ抜きまくります。

オンラインでランダムにマッチングする「ガチマッチ」では、今はシャープマーカーのほうが人気です。
先月、ガチマッチのトップ10人のうち9人がシャープマーカーを使っていたことも話題になりました。

しかしこれはランダムマッチのおはなし。

アンジュルムはチーム戦なので、固定チームを組んで戦う場合のブキ編成を考えました。

アイドルグループ、パフォーマンスをするグループなので、「全員シャープマーカー」では魅力に欠けます。

そうなるとシャープマーカーをメタれるリッター4Kは一人いるべきだし、
練度さえ上がればシャープマーカーすらメタれる最強のリッター4Kはやっぱり竹内さんに持ってもらいたいなと。

練度がなければフルボッコにされるけど、練度があれば誰も手を出せない最強ブキがリッター4Kです。

上國料萌衣さん

上國料萌衣さんはシャープマーカーです。

上國料萌衣さんはシャープマーカーなので先に書きます。
リッター4Kとシャープマーカーの話をしないとスプラトゥーン3の現環境の話ができないので。

シャープマーカーは先ほども書きましたが、オンラインのランダムマッチでトップ10人のうち9人が使っていたこともあるような、個人で試合に潜るなら最強のブキです。

何でもできるから、ランダムで味方にどんなブキがきても、敵にどんなブキがきても仕事ができます。

射程は全員が最初に持つことになる「わかばシューター」と大差ない射程。
ではどうして「ガチマッチ」ではリッター4Kより人気なのかというと、
ゲージをためて使えるスペシャルウェポン「カニタンク」がとても強いからです!

「カニタンク」はボムのような爆風のついた弾と、DPSの出るガトリング砲みたいな弾の2種類が撃てます。
このガトリング砲はなんとリッターよりも射程が長く、そして爆風のほうは範囲が広いため、少し避けたつもりでも2発ぐらいくらってリスポーンに戻されることになります。

強すぎる。

現在スプラトゥーン3が「もうスプラトゥーンじゃなくてカニトゥーンじゃないか」「イカのゲームだったのにカニのゲームになった」と言われることがあるのはこれが原因。

しかしその「カニタンク」にも弱点があります。
弾を打っている時には弱点の尻尾が見えています。ここを一発で抜けるのがリッター4K。
そして何より、シャープマーカーを使っている人のスペシャルゲージがたまる前に射程のはるか遠くからリッター4Kが抜いてしまえば、相手はスペシャルを貯め直すことになります。

ここまで「リッター4Kよりシャープマーカーのほうが強い」とも読める文を書いてきましたが、
そんなことはないです。シャープマーカーはめちゃくちゃ強い。

現時点で68種類もブキがあって、好きなものを選んでランダムマッチに参加できるにも関わらず、
レートの高いトップ10人のうち9人がこのブキを使っていた実績が何よりの証拠だと思います。

メインの水鉄砲の部分は、弾ブレがほとんどないめずらしいシューターで、玄人向け。
エイムが良ければ本当に使いやすくて、倒したい敵を確実に倒せます。

そしてメインウェポンと併せて常に使えるサブウェポンの水風船は一瞬で壁を塗ったり足場を作ることができる優れ物。
なんとこの水風船、直撃で2発くらうとリスポーン送りになります。

メインも強い、サブも強い、スペシャルも強い、一人でどんな味方とも仕事ができる、サブやスペシャルを絡めてどんな敵にも向かっていける優等生。

ビジュアルも歌もダンスも強くて一人でいろんな外の仕事をこなしてくる上國料さんのことじゃないでしょうか。
散弾しない細いレティクルは、かみこの突き刺すような、それでいて透き通った歌声のようです。

佐々木莉佳子さん

スクリュースロッシャー。

洗濯機を振り回してバッシャバッシャと敵をやっつけるブキです。

崖下からの攻撃が強く、使い慣れていない僕でさえ簡単に壁の裏の敵を倒せたり、高台の上の敵を倒せたりします。

「あれ?私なんかやっちゃいました?」がリアルで起こるブキ、それがスクリュースロッシャーです。

パフォーマンスでインスタの写真ひとつで視線ひとつでバッタバッタと沼に沈めていく、これは佐々木莉佳子さんだなあと思います。

またサブウェポンは、投げる前にシャカシャカ振ることでダメージを上げることができるボム。
スペシャルウェポンは空中に飛び上がってみんなからナイスをもらい、敵陣に爆風を投げ込むもの。

スクリュースロッシャーというブキは何をするにも派手なんです。
目立ってしまう。
佐々木莉佳子さんのいろんな面が好きですが、今回はパフォーマンス面に焦点をあてて選びました。

上の写真はブキショップで試しに持ったときのポーズなのですが、心なしかチャラついています。

川村文乃さん

ハイドラント。

射程が長い。
僕はこの後に登場するデュアルスイーパーを使うことがあるのですが、いちばん対面したくないのがハイドラント。

すごくパワフルで爆発力があって、頭を出したが最後、気づいたらやられています。

あとこの理不尽な射程の長さ、かわむーの理不尽な脚の長さを思い出す。

スペシャルは先ほどのスクリュースロッシャーと同じもの。
みんなから「ナイス!」を集めて台風の目みたいなのをぶちかまして敵を爆風に巻き込みます。

かわむーは「オラにナイスを分けてくれ!」って言うのが似合う(?)し、
かわむーって真面目なんだけど時々変じゃないですか。
突然たべっ子どうぶつのカバのコスプレしたり。
たぶん本人の想像以上に周り(ファンなど)は巻き込まれてじわじわきてます。
ナイスダマはちょうどそのイメージ。
思ったより爆風範囲が大きくて、気づいたら巻き込まれているのです。

伊勢鈴蘭さん

デュアルスイーパー

いわゆる二丁持ちするブキです。

魅せプはできない、中射程らしく堅実に短射程や長射程のサポートをすることが求められるブキ。
(魅せプ … 魅せるためのプレイ。動画にしたときにかっこいいプレイ。)

鈴蘭のパフォーマンスって魅せプじゃないんですよね、
アイドルらしさを100%やりきることで魅了していくのです。

スプラトゥーン2の後期とは違って、スプラトゥーン3のデュアルスイーパーは、スペック的にすごく強いブキではないです。
調子に乗って前に出過ぎればキル速のもっと速い敵の短射程にやられます。
かといって、敵が射程内に入ってくるのを待っているだけでは前線が上がらずに勝てません。

常にルールを意識して周りを見て、やることを100%やることで結果を出す、中堅の伊勢鈴蘭さんだなと思います。

あとスラッとした2本の銃の筒が美脚っぽい。

橋迫鈴さん

スプラシューター。

スプラトゥーンのメインのイメージはやはり「水鉄砲でインクを撒き散らして塗るゲーム」ではないでしょうか。
ゲーム名にもなっている「スプラ」を冠する水鉄砲=シューター、いわゆる主人公ブキです。

橋迫鈴さんのダンスや歌を見ているイメージは「プライムシューター」に近いので、
プライムシューターにするか迷いました。
(シャープマーカーの少し射程の長いバージョンで、弾が乱数で散らばらない、エイム力とスマートな立ち回りが求められるブキです)

しかしどうしても、今のアンジュルムの主人公は橋迫鈴さんであるというか、
もちろんみんなのことが大好き、全員優勝、誰がセンターに立っても絵になるのがアンジュルムだけど、
「アンジュルムという群像劇を書こうとしたら、どうやっても橋迫鈴ちゃんがメインになる幕ができてしまう」、
そんな存在です。

僕がアンジュルムというストーリーを書くなら、第1章は和田彩花さんではなく竹内朱莉さんを主人公として追う章で、
第2章が橋迫鈴さんを主人公として追う章になると思います。
第1章が2021年くらいまで続いていて、2021年〜2022年末までのどこかでだんだんと第2章に繋がる、そんなイメージでいます。

だからこそ今、2023年頭の今、
昨年末に「危機感しかない」と言っていた今こそ、
鈴ちゃんには「主人公ブキ」を持ってもらいたいと思いました。

川名凜さん

LACT-450

弓を引いて3本の矢を同時に放つブキ。

スプラトゥーンを少しだけやった人なら「マルミサブキやん」と思うかもしれませんがちょっと待ってください。

ケロンヌのLACTは5分でメインだけで15キル取るLACTです。

小さい弓を引き絞ってシュパッと打ち取る感じ、カエルがエサを獲る感じに似ていると思いませんか。

10種のブキを組み合わせるなら、1つはマルミサブキ(ゲージをためて使えるスペシャルウェポンが「マルチミサイル」、通称「マルミサ」であるブキ)を入れたいと思いました。

マルチミサイルは構えただけで、敵全員がどこにいるか把握できます。
打開のときに潜伏している敵をあぶり出したり、
後方から打って前衛の味方に敵の場所を伝えたり、
高台の敵に集中砲火して厄介な場所にいる敵をどかしたり、
マルチミサイルを撃ったところは自分の色のインクが散らばるので、足場のなくなっている敵を自ら倒しに行ったり、
とにかくいろんなことができるブキです。

チームを組むなら一人は欲しい。

しかし現在のスプラトゥーン3ではスペシャルウェポンとしてマルミサが設定されているブキが非常に少なく、どれもメインに一癖あるものばかり。
他のメンバーとのバランスを考えて塗りを強くしたかったことや、
他のマルミサブキにあてはまりそうな子がいなかったため、職人ケロンヌにLACTを持ってもらうことにします。

為永幸音さん

クラッシュブラスター。

メインのクラッシュブラスターも敵を倒す力の強いブキですが、
サブウェポンのスプラッシュボムもスペシャルのウルトラショットも同様。

クラッシュブラスターは1発当てれば確定で倒せるブキではないですし、
ブラスターの名のとおり打つたびに爆風が出るので目立ちます。

でも、上手い人のブラスターは「分かっててもやられてしまう」んです。

僕はクラッシュブラスターより遥かに射程の長いデュアルスイーパーを持っていることがありますが、
「デュアルスイーパーの射程に入ってくれれば絶対勝てるし」と余裕をこいていると、
直撃+爆風をあっという間にババンとくらってリスポーンに帰されます。

かなわないんですよしおんぬの爆発力には。
リンボーだって前も見たけどまた見たくなっちゃう。

相手の想像以上の爆発力で目立って、目立ってこそ相手を蹴散らすところはしおんぬそのものだし、
そしてメインもサブもスペシャルも単純にスペックが高いところも、
美人さんで歌もダンスも実はちゃんと上手いしおんぬだなと思います。

松本わかなさん

カーボンローラーデコ。

ちっちゃくて軽くて、崖下からひゅっと現れて敵を確実に狩っていく存在。

大器晩成の竹内朱莉さんの前にスッと立つ松本わかなさんの爆発力そのものです。

松本わかなさんのルックスのように、
軽くて素早い立ち回りがしやすいブキなのですが、
その外見に似合わず一撃で敵をリスポーンに帰すことができます。

上手いカーボンローラーデコが一人いるだけで、敵がリスポーンからまともに出てこられず、
そのまま試合終了になることもしばしば。

サブウェポンが水風船で、憧れの上國料さんとお揃いなのもいいなと思いました。

水風船で足場をつくりながらマップを縦横無尽に駆け回り、
一撃で確実に敵を薙ぎ払っていく様子は、
ステージの上での彼女に似ていると思いました。

「ちっちゃい子いるー!」って思った次の瞬間にはソロパートばちばちにキメてきてこちらは瀕死間違いなし。

平山遊季さん

ノーチラス47

川村文乃さんのハイドラントと同じ種類の、チャージしてからバババババと連射するブキ。
チャージしないと敵を倒せませんが、連射し始めると普通の水鉄砲より早く相手を倒すことができます。

チャージしている間はもちろん一方的に隙を見せることになるので、
この種類のブキは、冷静沈着で盤面が読めて理知的な人が持つイメージがあります。
もちろん玄人向き。

その中でもこのノーチラス47は更に一癖も二癖もあるブキです。
だからこそ、その特徴を掴んで使いこなせばすごく強いんです。
射程も長く、DPS(敵をいかに早く倒せるかを示す数値)も出ます。

同じような癖のあるブキとして他に2種ほど候補に挙げていましたが(わかる人向け、ケルビンとソイチューバー)、
数日前に行われた最新のアップデートでノーチラスは強化されました。
単純にスペックが上がりました。

「クセがあるからこそ、持つ人が持てば強いけどあまり持つ人は多くない、だけどスペックは実はとても高い」タイプのブキなので、
「実力者が持ったら手がつけられなくなるぞ」とびびっています。

ぺいちゃんといえば、ということで今回は歌と声質、そしてパフォーマンスを取り上げます。

もともとすごくよい声質であるにも関わらず、ツアーごと、ライブごと、楽曲ごとに新しい歌い方や魅せ方を探求してくる職人気質を感じています。

年齢も下から2番目ですが、彼女は絶対玄人向けのブキだと思います。
そして元々持っているスペックの高さを持ち手がもっともっと使いこなして、更に更に強くなるブキ。

シルバーのオシャレなデザインも、彼女のお顔立ちと黒髪のような美しさ。
加入から1年が経ったことで、これからいろいろなヘアアレンジが見れるのを楽しみにしています。


スプラトゥーンのプレイ動画を参考までにいくつか載せておきます。

いい動画があったら随時付け足します。


他にも「この子はこのブキどうでしょう?」みたいなご意見もお待ちしております!


おまけ。

似ているブキとして思いついたけど最終的に外したブキ
竹内朱莉さん ボトルガイザー
佐々木莉佳子さん ダイナモローラー
上國料萌衣さん クーゲルシュライバー
川村文乃さん ダイナモローラー
伊勢鈴蘭さん ハイドラント、ジェットスイーパー
橋迫鈴さん プライムシューター
川名凜さん バレルスピナー、スプラマニューバー
為永幸音さん ヴァリアブルローラー
松本わかなさん スパッタリー
平山遊季さん ケルビン

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?