見出し画像

夜の公園で

皆さんは落ち着く場所、ありますか?
私は公園。
心が落ち込んだ時、1人になりたい時、
私はここにいたくなる。
静けさの中で「風の音」「鳥の音」「車の音」
いろーんな音が自然と聞こえてくるこの場所が好き。
ここでベンチに寝っ転がりながら空を見上げて感情や考えに浸ってみる。

考えてること

今日の私のテーマは生きてる「理由」
基本的に「理由」がないと生きてはいられないし、行動もできない。全ての言動に自分なりの「理由」を求めてしまう。
なんとなく?グレーなところ?
そう言うのがものすごく苦手。
それが過去と今の私。
昨日も書いたが、私の生きてる「理由」は他者主体的。誰かの役に立っているから、みたいな。
ただ誰かの為に生きている私は危うい。
その誰か、がなくなると途端に生きているのが怖くなる。必要とされてないと感じた時点で私の生きてる価値がなくなってしまうのだから。
そんな訳はない!っと他者に対しては声を大にして言えるのに、自分に対しては難しい。
その心からの生きる「理由」を探す為に、東京で余白の時間を過ごすと決めたのだから、今「理由」がなくても良いのだと言い聞かせる。 
ネガティブケイパビリティー、だね。
最近覚えた言葉。
逆境に耐える力。答えの出ないモヤモヤに耐える力。
まだまだ心の筋トレが足りないな。
やっぱり「理由」がない自分は不安。
自分に対する信頼感が本当にない。
「生きる」と言う極限のことに対しても「理由」が必要なんだな。今はそう言う状態。

自分の為に生きていたい。
自分を自分の言動によって満たして生きていたい。
それはこの半年くらいで抱いた大切な「願い」
ただそれはものすっごく難しいこと。
「理由」があるから生きている訳ではない。
「生きていたい」から生きているんだ。
そう思える日を探して、今の不安に耐えるとき。

明日からの4連勤。
毎日10時-22時のバイト生活。
今の私は「明日の売り上げに貢献するため」
それが明日の生きる理由。
それでもいいよね。
ただ今日を生きられたらそれでね。

皆さんの生きる理由、よかったら教えてください。

2024.5.2

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?