見出し画像

落ち込む時は

本日の気温、-13℃。
スウェーデンに来てから、ここまで寒かった事はなかったかも。温度計の数字に驚きましたが、綺麗な青空が見えた美しい日だったので、朝から元気にジムへ。

青空は綺麗なんですが、空の色が薄~いんです。地元新潟を思い出させてくれました。新潟はここまで寒くなかったけれど、私が極寒の中元気でいられるのは、雪国育ちだからかも。

寒さに負けず怯まず、朝からジムに行けたので気分は上々。のはずが練習したり、勉強したりやるべき事をやっていると、段々心がどんよりと…なぜこれが出来ないんだ、どうして私は結局変わっていないんだ、ととっても簡単に自己批判の渦にハマってしまうのです。

どうして、一歩前進する事にフォーカスできず、出来ない事ばかりを挙げてしまうのか。

これはずーっと抜けない私の悪い癖です。というか、私の性格なんです。このままじゃだめだ、こんなんじゃゴールに辿り着かないって落ち込んでしまう。

もう、それは許してあげようと思います。落ち込んでもいい。大切なのは、その先なんです。このままじゃだめだから、どうするのか。
こんなんじゃ無理だから、何をするのか。

うまくいかない事を苦痛に感じていいんです。そこに、留まらない。そこから逃げない。

うまくいかなかったから、明日は何を変えてみようか?

その問いを忘れずに。

▼オンラインレッスンをしています。体験無料なのでお気軽にお問い合わせください😊詳細はこちらから↓

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?