マガジンのカバー画像

キャリアを広げる仕事術やあれこれ

114
2022年8月に独立。現在WEBディレクターや非常勤講師、サロンの施術やリハビリの現場仕事、文章執筆やセミナー・オンラインフィットネス講師などなど、複数のキャリアを掛け持ち中。「…
運営しているクリエイター

2023年3月の記事一覧

90歳の祖母との深夜の女子会トーク:どんなビジネス書よりも深い学び

皆さんは、 ビジネス書はお好きでしょうか? 時に、自分の背中を押してくれたり、ノウハウなどの学んだり。 著名人の書くビジネス書なんかは、特に学びが大きいですよね。 しかし、今回90歳になる祖母との女子会を通じて、また違ったジャンルで深い学びがありました。 今を生きる上で、忘れちゃいけないよなと思うことがあったので、ここに書き留めておきます。 前提:ビジネス書も好き前提として書き加えておくと、私は割とビジネス書も好きです。 というか、読書がとても好きで、毎週平均で3〜4冊

副業・フリーランスを始めるならパラレルワークで【自分業】を広げてみよう

3月も折り返し地点、4月の新しい新生活に向けて何か新しいことを始めたい人も多いのではないでしょうか? 副業で人気のブログやECサイトの立ち上げに絞って頑張るのももちろんいいですが、 個人的には副業やフリーランスになりたい方には、複数のビジネスを持つことを圧倒的にお勧めします。 今日はそんな理由から、おすすめの方法などを個人の経験をもとにさくっとお伝えしていこうかと思います〜! 独立してからの仕事遍歴昨年8月に独立してフリーランスになって半年ちょっと。 実は、独立前に

今日は2ついいことがあったよ。ビジネスの成果に直結している大切なこと。

皆さん今日もお疲れ様です。 今日はゆるっと雑談です。 昨日、私は朝から六本木の美容サロンで仕事をしていたら、お客様とのやりとりの中で心が芯から温まるような良いことが2つもありました。 独立後からこれまでのビジネスの成果にも直結する に改めて気付かされたので、忘れない様に書き留めておきます。 よかったこと1つ目長い間サロンに通って頂いたお客様とのお話。 本日で卒業という昨日、お帰りの際に思いもよらぬプレゼントとお手紙をいただきました。 決して安いとは言えない、六本木

フリーランスになると「こんなイイこともあるよ。」(地味ver.)

いつも みたいなことを書いている私ですが、今日はゆるっと。 超 個人的に、 と思ったことをつらつらと、9つ厳選していきます。 (キリよく10個が良かったけど、無理に増やすのもなぁと 笑) 収入が上がった 好きな時間に好きな場所で仕事ができる 自分で仕事のコントロールができる とか、そんな大層なことではないけれど、 じわりじわりと「よかったなぁ。」と思うことをまとめていきたいと思います。 ぜひ、ご覧あれ。 1、人目を気にせずストレッチできる「理学療法士」と言う

副業・フリーランス「まずは何から?」失敗談と今考えるおすすめ戦略。

3月になりましたね。 3月からまた値上げラッシュが叫ばれる中、節約も良いですが という、これまで先延ばしにしていた課題にゆるりと取り掛かってみてはいかがでしょうか・・・? そんな時にまず浮かぶのが といった疑問や不安。 実は私も同じ頃、それなりに サブスク型オンラインサービス 高額なオンラインスクール 書籍など など試してきました。 その中で、個人的に「これが良かった!」と思うものなどについて、失敗談も含めてお話しします。 個人的におすすめの書籍もご紹介し