マガジンのカバー画像

ささやかな日常

53
運営しているクリエイター

#ファスティング

食べる楽しみのために頑張る!

食べる楽しみのために頑張る!

今は5歳になる娘。
その子も不妊治療で授かったのですが、年齢のこともあり2人目の治療を希望したため、1歳と少しで断乳しました。

2人目は残念ながら授かることはなかったのですが、それで予定が狂ったことがあります。

それはダイエットですね。。。

まだじゃぶじゃぶ出ていた母乳を突然止めると、出ていくものがなくなるのに、食欲は2人分ということで、こちらは急に止まるわけはなく、断乳後はみるみる肥えてい

もっとみる
台風と共にファスティング④

台風と共にファスティング④

続きです。

終わってからのことはさておき、2日間の断食と2日間の回復期を経ながら、何が変わったかなーと必死に感じてみるも、明らかにわかるのは肌のモチモチ感。
もともとこの季節なら不調があるわけでもないのですが、肌の調子が上がったことは間違い無いと思います。

それ以外に期待していた、頭がクリアになるとか、覚醒する!ということは体験できずでした。これは、回数を重ねるごとに感じやすくなる人も多いそう

もっとみる
台風と共にファスティング③

台風と共にファスティング③

続きです。

断食2日目の夜。ひたすら自分を褒めて眠りにつく予定でしたが、実は娘の夕飯を作っている頃から胃酸の出が激しくなり、横になると逆流してしまうほど。

対策を教えてもらったのですが、私の胃酸は言うことをきいてくれず、時間はすでにサポート外。このままでは眠れないので、いつものアロマにお世話になり、なんとか眠りにつきました。

翌朝からは回復食。
希望があれば、5日くらいは断食を続けても伴走し

もっとみる
台風と共にファスティング②

台風と共にファスティング②

続きです。

台風が近づいてきた12日から準備食開始です。

不要不急の外出は控えてとのことだったので、料理をする時間もしっかりありました。
メニューはどれもこれも美味しいです!
新しいレシピを得られたりもして、順調に進みます。

準備食2日目。だんだん炭水化物の量が減ります。
台風が過ぎたとはいえ、外の様子もわからないので、1日中在宅を選んだ我が家。
引きこもりが辛いのか、食事が辛いのか、とにか

もっとみる
台風と共にファスティング①

台風と共にファスティング①

台風19号で被害に遭われた皆様に心よりお見舞い申し上げます。

被害に遭われた方の、数百メートル先では普通の日常があることが辛いという言葉を読んで、その気持ちを想ったら、なかなか仕事も手につかず、かと言ってボランティアに出る余裕もなく、鬱々と過ごしたりしていました。

そんな中、台風の接近していた10/12より、何ヶ月も前から予定していたファスティングをしていました。

私が選んだのは、杉山佐保里

もっとみる