見出し画像

【YouTube】初期のプロモーション戦略編

私は地元のハンドメイド作家の作業風景を配信するYouTubeチャンネル(登録者1.5万人)を運営しています。初期の頃にどうやってチャンネルのプロモーションをしたか、失敗した戦略、成功した戦略、このブログで包み隠さず全て書きたいと思います。私の場合は3ヶ月ほど視聴回数は1日2桁台の日々が続きました。心が折れずに続けれたのはコンテンツの内容に自信があったこと、他者を巻き込んだプロジェクトであるため引くに引けない状態を作ったことが要因だと思います。とにかく考えられる策を全部やってみようと思っていました。失敗は折り込み済みで「いいネタになるな」という実験マインドだったので全くリスクとは感じませんでした。そして続けていくうちにある時に再生数が爆発的に伸びました。これは正直いって運の要素が大きく、何かうまくいってなにがうまくいかなかったかわからない部分もありますが地道な改善で可能性を高めることが重要だと思っています。この初期のハードルを超えれれば、再生数も安定してきますのでどんどん楽に再生数を増やせる自動操縦モードになってきます。そこで私が立てた戦略、内容、評価、総評というカタチで順番に書いていきます。

【プロモーション戦略】

2019年11~12月

11月にチャンネルの開設を行い、一ヶ月程度をかけてハンドメイド作家の撮影をしました。
たまたま12月に東京でイベントがあったので告知や宣伝として使えるようにロングバージョン(YouTube)ショートバージョン(SNS)を作りました。

展示会TVを持ちこみ作戦 11/30

(内容)展示会会場にTVを持ち込みロングver動画を流す。QRコード付きPOPで動画をその場で見てもらう。
(効果)来場者2万人 通りすぎた人:1000人 登録増加数:5 
(評価)△
(総評)QRコードを読み取り、その場で動画を見る文化はまだまだない。話し込んだ方や知り合いしか興味を示さず。

インスタ広告作戦 12/2-10

(内容)作家7人に呼びかけショートバージョンの動画を作り広告を出してもらう。
(結果)リーチ9000 来場10人くらい??
(評価)△
(総評)動画や広告を見て来場してくれたお客さんはいたがリーチした人数を考えると予想よりかなり少なかった。動画の内容、ターゲットに問題があるかもしれない。広告期間の途中からクリック率が悪いことに気づき、Youtubeにダイレクトリンク→インスタアカウント経由リンクに切り替えた。

展示会TVを持ちこみ作戦(2回目) 12/13-15

(内容)会場にTVを持ちこみロングver動画を流す。ショートver動画はipadで流す。
(結果)来場者:1000?  登録増加数:5
(評価)△
(総評)ipadも併用してを流したがほとんど足を止める人はいなかった。作品を見て、プロセスにまで興味を示す人は思ったより少ないのかもしれないと不安になる。

カード配布作戦 12/13-15

プカードを展示会開場前にできていた人気作家の列で配布
(結果)配布数:500枚 登録増加数:20人
(評価)○
(総評)開場前の空き時間にうまく宣伝できた。しかし、その場で動画を見る文化はまだまだないのだと実感

身内から攻める作戦 12/20-

(内容)年末、忘年会などでカードを配布。Facebookや大学の同窓会ページにURLを紹介
(結果)登録数:100人中、30人くらい?
(評価)○
(総評)地道に少しずつ認知度を上げること徹する。

QRコードポップ作戦 12/20-

(内容)QRコード入りのポップを地元の市の施設に設置してもらう
(結果)たまに見てもらえる
(評価)△
(総評)来場者が少ないが、地元であるため興味を示してくれる人は多い印象

インスタ、フォロワー獲得作戦 12/20-1/30

(内容)インスタで関連性がありそうなショップのフォロワーをフォローしまくる。1日100人フォロー。
   伝統工芸系小売店、ギャラリー画廊、雑貨屋、インテリアショップなど。
(結果)フォローバック15%弱。7000フォロー→1100フォロワー チャンネル登録増加数:30人
(評価)○
(総評)フォロワーが1000人を超えると海外や国内からコメントなどがくるようになる。1000人を超えたころにインスタに無作為にフォローしていることがバレてアカウントロックされた。途中からショートver動画に一言コメントを添えるようにしたら「いいね」が少し増えた。

2020年1~3月

身内のコネを使い、取材依頼作戦 12/20-

(内容)商工会議所、身内などに人伝てにメディアと繋がりをつくる。
(結果)連絡なし
(評価)×
(総評)プッシュが足りないかも。

ツイッター、フォロワー獲得作戦 1/20-

(内容)ツイッターのアカウントフォロワーを増やす。youtubeリンクの入った呟きを固定。
興味があるニュースなどに一言コメントを入れてつぶやく。
(結果)フォロワー 8人。
(評価)×
(総評)難易度高し。ツイッターが使いこなせない。

関連サイトリンク作戦 1/30-

(内容)伝統工芸系のYouTubeチャンネルを紹介しているサイト調査し、リンクして欲しい旨、DMを送る。
(結果)連絡がきて、すぐにリンクしてくれた。
(評価)△
(総評)サイト自体の閲覧数が少ないと思われる、アナリティクスではリンク先からジャンプしている人はほとんど見当たらない。効果不明。

新聞社取材依頼DM作戦 1/30-3/7

(内容)投稿フォームから取材依頼
(結果)朝日新聞の取材、県内版で記事になる 3/7
→youtubeで検索して視聴した人は約50人。
(評価)△
(総評)他のメディアからYoutubeへの誘導は親和性が悪い。60代〜しか新聞を見ていないような気がする。
○○に掲載という対外的な信用度UP。親が喜ぶ。

Webマガジン取材依頼DM 1/30

(内容)投稿フォームから取材依頼
(結果)結果5件中、1件返信。
(評価)×
(総評)返信があったところは東京で取材の交通費の相談をされた。どこも予算がないんだなー。

一番成果があったのは、、、
インスタで趣味が近い人をフォローする手法です。フォロワーは最終的に1000人を超えましたし、一定数YouTubeを見てくれる人が増えたように思います。
次に身内を攻める作戦です。知り合いが多い人や他のSNSですでにフォロワーがついている人ほど有利かと思います。

**【コンテンツの改善】

**

その間、アナリティクスのデータを見ながら、コンテンツの内容を徐々に修正していきました。

動画本体の改善
オープニング部分での離脱率が高いことをしり、短くしてテンポをよくする
→再生維持率アップ

音源を増やす
ひとつの音源を使い回していたので、YouTube無料音源をDLしバリエーションを増やす
→動画のクオリティーアップ

タイトルの改善
トレンドを意識したハッシュタグを使う。(StayHomeなど)
→視聴回数大幅アップ

トレンドを意識したタイトルを追加。(vlogなど)
→効果なし

タイトルなどを意識して関連動画を狙う。
→効果測定不能

英語圏からの視聴回数が伸びていたので英語を頭にもってくるようタイトル変更
→効果測定不能

タイトルにキャッチコピーを追加。作品の特徴がわかりやすくなった。
→効果測定不能

効果がわからないことが多いですが、気づいたことはどんどん変更を加えています。また、ハッシュタグは作戦が見事にはまって一気に20万再生いきました。情報収集して、トレンドを意識することが非常に大事だと感じます。

【まとめ】

今回はかなり内情をぶっちゃけちゃいましたが、、、いいんです。
このブログは私の備忘録を兼ねていますので。

私のチャンネルの場合、1月末頃にある動画がアメリカのチャンネル登録が2万人の作家さんの関連動画になり、そこから1日200人くらいに見てもらえる状態になりました。その後も2回ほど、一気に伸びたタイミングありました。正直これは運の要素が大きいと思いますが、それまでに地道にマーティングをしていくことで発見される可能性が高まると思っています。半年くらい2桁台の視聴回数は覚悟していたので、正直早く見てもらえる状態になってうれしかったです。

また別のブログでYouTubeバズの分析をやっていきたいと思います。

お役に立てば幸いです。

それではまた。

ツクリテチャンネル瀬戸 Creator's channel Seto


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?