マガジンのカバー画像

かごやの日々

31
かごやのイベント、実店舗OPEN情報・ご来店いただいたお客様のこと・かごや便り(本店メルマガ)、日々の出来事を綴ります。
運営しているクリエイター

記事一覧

6月スペシャルセレクト いろいろお得なやまぶどうかごバッグ スタートしました! 

自然の息吹を感じるやまぶどうかごをおしゃれに素敵にお持ちいただけるようセレクトしました。…

かごや
6日前
1

工房Minakusi展 オーダー会 17日(土) 13:00~ ご予約不要 かごバッグもご覧いただけ…

オーダー会ではカスタムメイドでの特別なアクセサリー制作のご相談も承ります。 作品の中で、…

かごや
8日前

ハンカチでかごバッグを衣替え

こんにちは。 スタッフしのです。 今日は6月1日、衣替えの日ですね。 ハンカチをかごの幅に…

かごや
8日前

かごや OPEN日のお知らせ

ご予約不要のOPEN日のお知らせです。 緑の枠は13:00~16:30 オレンジ枠は10:00~17:00までOPE…

かごや
3週間前

工房Minakusi展 5.24(水)~6.17(土)

かご店、5月~6月のイベントのお知らせです! 工房Minakusi展 5.24(水)~6.17(土) 開催しま…

かごや
1か月前

5月スペシャルセレクト 開催中!

こんにちは。かごや 店長 阿部です。 おでかけにぴったりのかごバッグで揃っています。 なる…

かごや
1か月前

かごや YouTube 悠帆さんイベント 実演風景

こんにちは。かごや 店長 あべです。 先週の金曜日、土曜日のイベント、お天気にも恵まれて、楽しく開催できました。 ワークショップに参加の方はもちろん、悠帆さんに会いたいと、かごと一緒に朝一番で来ていただいた方、この機会にかごを選びにと、さまざまな方にお越しいただけました。 ワークショップの様子やかご編みの実演動画をYouTubeにUPしています。 どうぞご覧ください。

4月イベントのお知らせ かご作家 悠帆さん 実演・受注会  

こんにちは。店長あべです。 4月のかごやイベント いよいよ明日からです。 悠帆さんのかごを…

かごや
2か月前
1

桜の皮で仕上げた刀の鞘(さや)

こんにちは。あべです。 こちら、桜の皮で仕上げた鞘(さや)です。 昨年、桜の皮をご購入いただ…

かごや
2か月前
1

しっかりと編んでます。お部屋に置いても素敵な市場かご=お買い物かご=収納かご

かごやの自社工房で、しっかりと編んでいる竹の市場かご。 スタンダードなチュ-ブ取っ手のか…

かごや
2か月前
1

かごや YouTube かごバッグのお手入れ方法

こんにちは。あべです。 InstagramとYouTubeにお手入れ動画をUPしました! 蔓や樹皮で編まれ…

かごや
3か月前
3

”雨にぬれても” 大丈夫 かごバッグ 

こんにちは。かごや あべです。 今週のこと、アメリカの作曲家、バート・バカラックさんが亡…

かごや
3か月前
2

NATSUKO in かごや OPEN 3月15日(水)~19日(日)

こんにちは。かごや あべです。 立春もすぎ、少しずつ春の気配が感じられるようになってきまし…

かごや
4か月前
4

斜めの"ささら"な訳

こんにちは。かごや あべです。 中華鍋にはかかせない”ささら” 今は少なくなりましたが、厨房の見える町の中華屋さんで、チャーハンを作る鍋さばきや、ささらでシャッシャッと中華鍋を洗っている様子は見ているだけで楽しいものでした。 さて、新しいささらは、まずは肌に添うようにお湯につけながら、何度か鍋に叩きつけてなじませてから厨房デビューします。 その手間がだいぶ省けるのが、先をカットした斜めなささら! 何度も試作を重ね完成しました。 あるようでなかったニッチな発想で、評判良