毎朝5時に温泉に入る【20日目】

2024年5月16日 木曜日

 一昨日、患者さんが大量の筍を差し入れしてくださって、当科の僕以外の誰も持って帰らなかったため、僕が全ての筍を持って帰った。すでに水煮にまでしてもらっていてすぐに食べられる状態になっていてありがたかった。

 連日筍づくしの料理にしていて、昨日は炊き込みご飯、素揚げ、味噌汁にして食べた。素揚げにするやり方は病棟の看護師さんが教えてくれて、自宅で初めて揚げ物をした。素揚げめっちゃ美味しくてびっくりした。塩で食べた。素揚げに新しい自炊の道を発見した。はまりそう

 そんなこんなで昨日めちゃくちゃ食べたら、血糖値スパイクなのかなんなのか圧倒的な眠気がきて立てないくらいになってしまった。いつも眠くはなるものの動けないくらいにまで眠気が来ることはなかったのでびっくりした。そんなこんなで21時に就寝して4時に目が覚めた。窓が空いていて強風が部屋の中に吹き荒れていて寒すぎた。

 凍える体を震わせながらいつもの温泉へ。温泉は元気に営業していて体を温めてくれた。今日はいつも入っている湯船に大の字になって入っている人がいて気まずかったので、もう一方の浅い方の湯船に入った。そちらはゲルマニウム鉱石が埋め込まれているという湯船で源泉からは遠いのだけれど、思ったよりそちらも温かかった。

 水風呂に入っていたらおじさんが水風呂に注いでいる水を500mlペットボトルに汲んでいた。ここの水飲めるんだ!と思った。毎日買っているペットボトルのお茶が節約できそうな気がした。けどやるかどうかはまた別の話

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?