見出し画像

【今すぐやるべき】節約術【7選】

増税、物価・電気代の高騰、私たちは今苦しめられている。
日本人よ、このまま黙って泣き寝入りするのか・・・?否!!

節約・副業・投資・移住etc…
私たちにできることはまだ沢山あるのだ!

学べ!!そして立ち上がれ!!!

今がその時!!!

というわけで、、、
今日はかごめがやってる節約術を7つご紹介したいと思います。

1.節約の種類

節約にもさまざまな種類があると思っています。
細かく分類もでき、人によってどれがどのタイプに分類されるのかも違ってきます。
なので自分の生活や性格などと照らし合わせて自分にピッタリな節約をしたほうが結果が出やすいでしょう。

・固定持続型

一度替えてしまえばあとは勝手に節約が続くタイプのものです。
初期費用がかさんだり、手続きが面倒だったりでスルーしがちですが、そこだけクリアすれば一番効果がある節約の種類と言えるでしょう。
最初は節約の実感がありますが、時間経過とともに薄れていきます(笑)

・習慣型

生活の一部に節約術を落とし込むタイプです。

  • 見切り品を買う

  • 照明をこまめに消す

  • 家電のコンセントをこまめに抜く

  • 洗濯はある程度溜まってから

etc…

こちらはやらないよりはやった方が良いのかもしれないですが、効果を実感しづらいです。
中には間違った節約術という罠もあるので気を付けなければなりません。

例えば、「テレビのコンセントをこまめに抜く」は間違った節約(節電)術です。
現代のテレビは待機電力もだいぶ抑えられているので労力に見合う節約とは言えないでしょう。
自動録画や番組表の更新など現代のテレビならではの機能も発揮できなくなります。
中にはコンセントの抜き差しで故障しやすい家電もあるので調べてからやった方がいいでしょう。

・我慢型

  • 食事を減らす

  • エアコンはつけない

  • お風呂に入らない

  • 仲の良い友達との付き合いを減らす

過度な節約には気をつけましょう。
健康や人付き合いを犠牲にしてお金が浮いても意味がないです。

節約も様々

このように節約にもいろいろあり、分類しきれないものも多くありますが。
今回は効果が高く節約の基本とも言える固定持続型の節約術を紹介します。
もはや常識とも言える内容ばかりですが、見落としがちなのでまだやってない人はすぐに。

2.今すぐやる節約術

①楽天カードで支払い

まずキャッシュレスにしましょう。クレジットカード会社もいろいろありますが、審査も通りやすい楽天カードがおすすめです。
電気料金などの公共料金も私生活で支払うものは極力カードで決済しています。
メリットはやはりポイントでしょう。
還元率が年々変わったりしますがまだまだ恩恵は多い方でしょう。

また楽天関連サービス「楽天モバイル」「楽天トラベル」等を合わせて利用すると楽天市場でのお買い物時のポイントが上がるSPU(スーパーポイントアッププログラム)により通常よりお得に買い物ができます

このように生活におけるあらゆるものを楽天関連サービスで固めるのを『楽天経済圏』言います。
私も「楽天銀行」「楽天証券」「楽天pay」「楽天でんき」「楽天モバイル」「楽天ひかり」を利用しています。

ちなみに○○経済圏というのは楽天以外にもあるので自分がよく利用する会社の関連サービスに統一するとお得になるかもしれません。

クレジットカードとはその経済圏への切符なのかもしれませんね。

②照明LED化

昨今の電気料金の高騰で『節電』というワードをよく聞くようになりましたね。
中でも簡単で費用対効果が高いといわれているのが照明のLED化です。
白熱電球より消費電力が抑えられ、寿命も比べ物にならないくらい持ちます。
引っ越しをしたらまず、よく使用する部屋だけでもいいので変えましょう。
私も独り暮らしを始めて早い段階から廊下や浴室などの白熱電球をLEDに変えました。
メインの部屋の蛍光灯も去年やっとLED化しました。

PanasonicのLEDシーリングライト

たまたまアウトレット品が定価の半額で手に入ったのでラッキーでした。
さらにリモコンでON・OFF、調光、調色でできるので部屋の雰囲気づくりに重宝しています。

デメリットではないのですが。
賃貸で元から付いていて取り外した蛍光灯照明が処分できないのは困りものです。。。(退去時に戻す)

クローゼットの足元を占拠


③節水シャワーヘッド

RAINY PS313-80XA-WA2

こちらも費用対効果が高いのでLED同様、引っ越したらすぐに交換しましょう。
安いので2000円くらいで買えます。なんでもいいので替えましょう。
ヘッドを替えたからと言って使用感もあまり変わることなく、水道使用量が通常のシャワーヘッドの約50%(もしくはそれ以上)に抑えられ水道代・ガス代の節約になります。(機種や使用状況にもよる)

シャワーのON・OFFボタン付きや美容的な機能が付いていたり種類が豊富なので自分好みのシャワーヘッドを使って節水&生活の満足度を向上させるのも楽しいかもしれませんね。

自分の家のシャワーホースと互換性があるかどうかだけ注意して購入しましょう。

④格安シム

折り畳みガラケー全盛期には3大キャリアなんて言われ、家族割などもあり各家庭によって使ってるキャリアが分かれてましたね。(ウチはauでした)
またキャリアによって展開するメーカー機種が異なりなかなか使いたい端末を手にできないこともしばしば。
しかし今は幅広く選べる時代。スマホ本体もメーカーから直接買えキャリア関係なく使えます。
割高な3大キャリアから格安SIMに乗り換えましょう。

自分のライフスタイルやワークスタイルに合わせてキャリアを選ぶといいでしょう。(動画を頻繁に見る・海外利用の有無など)

私は楽天経済圏住民なので楽天モバイルです。

自分の住んでる地域が電波を拾える範囲かどうかだけ注意しましょう。
解約時に違約金がある場合も慎重に。

⑤電力会社・ガス会社の乗り換え

こちらも今は選べる時代です。
電気料金高騰で『格安』とまでいきませんが、選び方によっては強い味方になるかもしれません。
私はもちろん楽天でんき、思考停止で選んだかもしれません(おすすめしない)
ポイント払い等もできます。

電力会社乗り換えに関しては住んでる場所や気候、家族構成や、ライフスタイル等を考慮してプランを変えるだけでも大きな節約につながります。

⑥保険の見直し

保険に関しては人それぞれになってしまいますが。
私はかつて入っていた生命保険を解約しました。
収入に余裕があった頃に大して調べもせずに「なんとなく」で加入したものでした。

今は心身の健康そのものにお金をかけた方がいいのと、NISAとか金融知識を身につけるなどの『お金を増やす力』
自分が必要なものといらないもの見極めて出費を抑える『お金を守る力』を身につけて資産を増やした方が良しと思ったからです。

また車を持ってるなら自動車保険は入った方が良いし、賃貸を借りる場合は火災保険に加入する義務があります。
しかし、どちらも何も考えずに販売店や不動産屋に言われるがままに加入してしまうと損をします。

私の場合不動産屋に言われた火災保険に入っていたのですが現在自分で選んだ火災保険に切り替えたら保険料が年間で約半額に減りました。

火災保険の加入は義務ですが、どこの保険会社に加入するかは基本自由なので絶対に自分で選びましょう。

⑦サブスクリプションの見直し・解約

「一時期ネットフリックスで映画見るのにハマってたけど、最近忙しくて全然見れてないな・・・」とかありませんか?
「またそのうち見だすから」とそのままにしてること、意外と多いのでは?
『払った相応の分利用をしているのか』時々見直して思い切って解約してみるのもおすすめです。

ちなみに私はDuolingo(語学学習アプリ)に課金しようか迷っています。


3.なぜ今すぐか?

今回紹介した節約術は開始が早ければ早いほど受けれる恩恵の量が増えます。
しかも一度買ったり手続きをしてしまえば後はいつも通り生活するだけで自動的に節約になります。

この手の節約は時間経過とともに当たり前になってきて節約している実感が薄れてきますが。
始めてみた時は「なんでもっと早くやらなかったのだ」と、今でも後悔しています。

4.最後に

お金が全てではありませんが、楽しく・豊かに生きていくのにお金は多くあって困るモノではありません。

今回紹介した節約術を知らなかった人は気になったものから調べて実行してみてください。

また「全部知ってるし、もうやってるよ~」という方も再確認しましょう。
お得なサービスやアイテム、自分にとって必要・不必要なものは時代の流れや自身の価値観のアップデートによって日々変わっていきます。

なので、自分を見つめなおすという意味でも家計の定期的な見直しをしてはいかがでしょうか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?