2022年11月7日は超スタート開運日!天赦日と甲子日が重なります

おはようございます。カゴです。

本日2022年11月7日は節入り日となり、
【立冬】です。

「節入り」とは
という話を書いていると、
本題とズレていってしまったため、
ここでは割愛しますが、

【立冬】は冬の始まり
とだけ覚えておきましょう。

そして、冬の訪れとともに、
本日は2つの”特別な日”でもあるのです。

それが、【天赦日】と【甲子日】
です。

天赦日とは

天赦日は「てんしゃび」と読みます。
「赦」は赦す(ゆるす)の意味。

天が万物の罪を赦す日とされており、
最上の大吉日とされています。

結婚や開店、創立の日を
この日に設定すると、
非常にパワフルなエネルギーを
受け取ることができるでしょう。

甲子日とは

甲子は「きのえね」と読みます。

甲子は【六十干支(ろくじっかんし)】
のうちの一つですが、

全部で60ある六十干支の、
最初に位置する干支なのです。

そのため、甲子の日は、
「なにかをスタートさせる」のに
縁起が良い!
とされています。

甲子日は、60日に一回やってきますので、
2ヶ月経てばまたやってきます。

なんだまたやってくるんじゃーん
とも思いますが、

一年にたった6回しかやってこない
ということです。

有効に活用したいですね。

甲子の天赦日は

天赦日も同じく、
一年の中で5~6回くらいしかありません。

そして、甲子日と天赦日が
重なるという日を調べてみたら、

2022年2月4日(立春)から、
2023年2月3日(節分)までにおいて、

二日しかありませんでした。

そう、甲子日と天赦日が
重なる日は数少ないのです。

今日は、
『超スタートの日!』ということなんですね。

なにか始めたい…
と思うことがあれば、
こういうときに思い切って
はじめてみるのがおすすめです。

始めるのは、
見切り発車ぐらいが
ちょうどいいのです。

2022年、次の吉日が重なる日は?

次の吉日が重なるのは、
2023年1月6日。

この日は、
【甲子日】であり、
【天赦日】であり、
さらに、【一粒万倍日】でもあります!

今日は超スタートの日ですが、
1月6日は超絶スタートの日!と
言えるかもしれません。

なお、今年のクリスマス
12月24日のイヴと、
12月25日のクリスマスは、

どちらも【一粒万倍日】となっています。
しかも土日。

一粒の籾が、万倍にも実った稲穂となる
という吉日である一粒万倍日。
今年のクリスマスは、
大切な人と愛の時間を過ごしましょう。

カゴ


あなたの時間を豊かに…を心がけています。 あなたの中の「やりたい!」をキャッチして まだ見えない「やってみよう!」を引き出していく。 あなたからのサポートもあればうれしいです。