見出し画像

大衆思考


大学などの権威や大手企業。
著名人や有名人、お金持ち。
人気者やカリスマ。

それらの意見に安易に
賛同してしまうのを
「大衆思考」といいます。

好きなことを仕事にする。
人よりたくさん稼ぐ。
自分の自由な時間を持つ。
こういう生き方ができている人と
いうのは圧倒的に少数です。

なぜか?
それは「他人と違う思考を持っているから」

彼らは自分の考えや感覚を持ち、
それを自分の判断軸にできている。

自分の判断軸を貫けない人は、
自分より上にいる人の意見を
取り込むことで安心や自信を得ます。

これは言い換えれば意識を
乗っ取られているようなもの。

マーケティングのカモ。
相手から見れば、
すご〜く転がしやすい存在。

盛り上がってるつもりが
実は踊らされてるわけで。
つまりそれが大衆。

みんなと異なる考えを持っているからこそ、
少数派でいられるわけ。

自分の人生を自由自在に
デザインしようと望むのなら、
自分の判断軸を持ち、
権威や有名人の意見に対して
慎重になることです。

それが「脱・大衆」の第一歩です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?