マガジンのカバー画像

Wandering Wall Band

34
Wandering Wall Band 訳すと「彷徨える壁 バンド」です。「自分でバンドを持っていたのですが、ボーカルと喧嘩して、ドラムの奴も、ボーカルの肩を持って。その顛末です。
運営しているクリエイター

2021年7月の記事一覧

「音楽性じゃなくて人間性の問題よ」、と言われた日…?

いいですねえ!(ちょっと、拝借させていただきました)  「バンドなんて、そんなもの簡単で…

「風街ろまん」がきっかけ

忘れていた物を、君たちが思い出させてくれました。  3、4年前に、 「バンド、やろうよ!…

ギターを弾かないギター教室〜メロディーが浮かんだ瞬間

”ギターを弾かないギター教室”で宿題が出された。私が提案した「黄金の月、ふうの曲」を作る…

ギターを弾かないギター教室              最後の音の理由

「次は、曲を作って来てください。使う基本コードはCFG。重要なことは、4小節の最後の音は、ど…

ボーカルを頼んで出入り禁止

 ボーカルと喧嘩別れして3ヶ月。ママさんカメラマンも心配してくれて。 「ボーカル、なんと…

ギターを弾かないギター教室                天性の資質がヒット曲を生む?

 ギター教室から帰っても、「ヒット曲は天性の資質から……」という言葉が、頭から離れない。…

ギターを弾かないギター教室

 飯田橋から、「クレヨンしんちゃん」で有名な双葉社に向かう道の手前、100メートルほどのところにあるマンション。私は月に一回、このマンションの一室に通っている。通い始めて、今日で4回目である。  先生は、ジャズギターが専門の方。実は、ジャズギターを習おうと思って、この教室に決めたわけではない。単純にロックのギターテクニックが上達し、一人で弾いて何とかなる様になればいいな、という程度だった。この志の低さを、初日に見抜かれてしまったからなのかも知れない。「礼には例を。非礼には寛容

オウギュメンティッド

「最近、音楽はどうですか?」 「バンドはボーカルと喧嘩して、解散です」 「解散ですか。じゃ…

コンセプトの崩壊 両者の言い分

 2人の思いは、私は、十分理解しているつもり。 今頃になって言うのは、身の程知らずなことを…