マガジンのカバー画像

占星術相談箱

20
WEBサイト「星かがみ」の占星術相談箱に寄せられた匿名のご相談に、占星術の視点からお答えした記事たちです。
運営しているクリエイター

2023年11月の記事一覧

はとさん通信より:「小説をより多くの方に届けるために」のお返事

相談箱にお返事をいただきました。 相談箱のお答えで今後の活動についてやりたいことが広がったならなによりです! Twitterにも少し書いたのですが、「もっとたくさんの人に創作を読んでほしい」と思ったとき、「なぜもっとたくさんの人に読まれたいのか」を一歩踏み込んで考える必要があります。 閲覧数やブクマなどの数字が増えてほしい人もいます。感想がたくさんほしい人もいれば、ひとりでいいから深く刺さって熱量のあるファンになってほしいという人もいます。 人と関わるのがお好きなので

相談箱より:生活や創作活動をするときの私はどんなタイプで、どう向き合うのがよいか

占星術相談箱からのおたよりです。 ご病気の中で頑張っていらしたこと、大きな転機を迎えたこと、そのタイミングでわたしの活動が目に入ったこと。偶然のことですが、こうしておたよりをいただけたことにやりがいを感じます。 新生活を前に不安を感じるのはあたりまえですが、そういったときに「自分の生き方はこれで正解なのか?」と感じ、そのこと自体に距離を置きたい、と考える、非常に理性的な方のように思います(おそらく、ご病気の治療の中で身につけた考え方でもあるでしょう)。 今後の展望も含め

相談箱より:同人誌を完成させられるかどうか

占星術相談箱からのおたよりです。 漫画って……描けば描くほど知らなかったことが多いですよね…… しかもおスケベ漫画となるとごまかしのきかない勝負ですから「もっとこうであってほしいのに!」という葛藤は激しいものと想像します。 短期的(これまで半年くらいだとカードもかなり得意な時間感覚です)なご相談なのでカードでお答えすることも考えたのですが、せっかく出生日時をいただいたので、先にざっくり出生図を見てみましょう。 仕事面でいろいろあって心身が不調になりがち、ということでし

相談箱より:小説をより多くの方に届けるために

占星術相談箱からのおたよりです。 効果的な方法と、自分に向いている方法、どちらも兼ね備えたやりかたが見つかるといいですよね。 どんなに効果的でも、自分にとって無理のある方法は長続きしません。 出生図をみていきましょう。 蠍座がすごいです。 占星術に使う天体は10個ですが、そのうち6個が蠍座にあります。 「思い入れのある自創作」というのも、もしかしたらずっと昔から大事に作り上げてきた世界なのかもしれません。 そうなると「多くの人に読まれる」というのも実は善し悪しで