マガジンのカバー画像

五感を刺激した保育

25
かがやきの森保育園うえだは子ども達の五感(視覚・触覚・聴覚・味覚・嗅覚)を刺激した保育を行い、子ども達の心から湧き出るワクワク感をどんどん作っていきます。
運営しているクリエイター

2021年9月の記事一覧

しゅわしゅわぺちゃぺちゃ

しゅわしゅわぺちゃぺちゃ

泡を使った遊びを楽しんでいるので、今回は泡スライムを作ることに♪

まずは洗濯のりが入ったカップに、プシュプシュと泡ハンドソープを入れていきます。
そして着色!
食紅を入れてクルクルかき混ぜます。

色は、赤・青・黄色の3色から子どもたちが自分で選びます。色を混ぜ合わせる子もいて、紫や橙、黄緑色など新しい色が出来上がると、得意げに色の作り方をお友達に紹介する姿も見られました!
こういった発見は子ど

もっとみる
バブルアート

バブルアート

シャボン玉遊びの延長で、今回はシャボン玉でアート作品を作ってみました!

好きな色のシャボン液を付けて、フーッと息をいれると…

あれれ?
何にも変わらないぞ?(泡が出てこず変化なし…)

息の入れ方を伝えて再度挑戦!

おー出てきた!
だんだんコツを掴んできたぞ♪

どんどん泡が出てくることを喜び、楽しみ始めました♪
そして、この泡がアート作品へと形を変えていきます。

時間が経つと、紙の上の泡

もっとみる
魔法の液体を作ろう!

魔法の液体を作ろう!

「魔法の液体を作ろう!」と聞き、何ができるのかワクワクの様子のつき組の子どもたち。次々に出てくる材料を見たり、においをかいだりと、五感をフルに働かせて材料の正体は何かを予想をしていきます。

ガムシロップを出した時には「コーヒーに入れるやつかな?」なんて聞こえてきましたよ!

お部屋に遊びに来てくれた太陽先生と一緒にガムシロップを味見♪

一口だけなめてみて、「あまーい!」となんだか嬉しそうでした

もっとみる