vol.1【自己紹介】#4 入学式の衝撃

はじめに

こんにちは。こんばんは。
サイエンスコミュニケーター 「Teacherもどき」です。

自らの名を”Teacher”と語っていますが、現在、とある学校の教員として休職しています。

今回は、そんな私のこれまでを少しずつ、可能な限りご紹介します。
※完全に主観で書いていますので、偏見が入ってます。ご了承ください。

関連:前回の記事 自己紹介#3
https://note.com/kagaku_mandan/n/n528f332e9813


大学生入学

私はとある大学に進学しました。

大学選びの決め手は、
「中学校理科の教員免許を取ることができること!」でした。

国立大学の教育学部なら小学校も併せて取ることができると知り、受験してみましたが、まぁ落ちますよね笑

小学校の免許はあきらめることにしました。

そうして大学の入学式。
もうすぐ式がはじまるなぁ。なんて思っていた時、
突然マイクをもったお姉さんが、

「みなさん、ご入学おめでとうございます!!」
「お祝いの気持ちを込めて、祝砲をあげに来ました!」

と、スピーチをする姿が目に映りました。
次の瞬間。

「ドーン。」

巨大空気砲をぶちかましていました笑
周りは、さすが科学大学だな。なんて、物珍しそうに見ていました。

一方、私は…

「こんな大人数の前でしゃべって、実験して、なんか芸能人みたい!」
「あの人に会ってみたい!!」
と思いました。

そしてそのお姉さんは、とあるサークルの大学生だと知り、
次の日に、そのサークルをのぞきに行くことにしました。

【次回に続く】


おわりに

いかがだったでしょうか。

このお姉さん(後の師匠)との出会いが、今後の人生を大きく変えていくことになります。

次回に続きます。

地道にコツコツ。

【続き】#5 サイエンスコミュニケーションとの出会い
https://note.com/kagaku_mandan/n/n6ea2eba0cab4





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?