あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。
本年も人と人の「えにし」を大切に過ごしていく所存です。
昨年を振り返ることは昨日書いたので、年始のご挨拶は簡単に。
みなさま、本年もよろしくお願いいたします。

P.S.(長いし雑な文章なので以降は読まなくて大丈夫です)
鳥居の話。
学生時代の教科書に書かれていたか、何かの本で読んだのかは忘れましたが、鳥居を見るとヨーロッパ圏の人と日本人との境界線の話を思い出します。
教会は扉や壁のように物理的に隔たりを作りますが、神社は物理的な壁があるわけでなく、鳥居のように精神的に隔たりを作る。
家もしっかりとした壁があるわけではなく縁側等の家の中と外がぼんやりと区切られているという。
まあ、だからなんだという話なのですが笑

そういうところからエヴァンゲリオンのATフィールド(心の壁)の発想とかきてるのかなぁ、とかも考えます。

正月早々からなんて文章書いてんだw
こんな私ですが、改めまして本年もよろしくお願いいたします♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?