見出し画像

パプリカフーン(鶏)とミントグリーンの卵

グーテンターク!皆さまこんにちは。フランクフルトのYokoです。今朝は昨日のnoteを見た母から身体に優しそうねと和風ご飯を褒めてもらい、えへへ😁の朝でした。さらに大阪の母から新緑眩しい近所の公園の写真をLINEで送ってきてくれたので懐かしい風景と緑を鑑賞。癒されます。

フランクフルトより季節が進んでおりますなあ。この週末は母とLINEでゆっくりお話したいです。

さて、緑といえば…。今朝の朝食にはよしおママからいただいた卵をいただきました。殻がきれいなミントグリーン。中の卵黄はかなりオレンジがかった黄色でとても美味しかったです。😋

ほんのり緑

なんでもご近所で買っているビオの健康で美味しい卵とのこと。最近はタンパク質摂取も兼ねてゆで卵を食べている私たちなのでわざわざもたせてくれました。ありがとうございます。🙏🙏🙏

クロワッサンと卵の朝食をすませて、化粧もそこそこに(苦笑)バタバタ出社した朝でした。セーフ!笑

そして夜は鶏肉のパプリカ煮込みに。母の得意料理でかつ私が大好きなお料理で、よく作ります。ドイツでもPaprikahuhn という名前で知られ人気です。平日の時短料理一応野菜も入れねばと思い、玉ねぎと冷凍野菜を準備しました。

完成です〜。

骨付きは食べづらいですが、出汁がでますし胸肉はあまり好きではない(かつ胸肉は割高な)ので今日ももも肉を利用。

冷凍野菜を取り出した際に発掘したパンをオーブンで温めると寄せ集めた結果、なぞの豪華感がでました。😆

よしおさんは端っこが大好きなので今日も二切れを進呈

あまり遅くならないうちに料理ができてほっ。明日もこの時間に帰れますように。

それでは、最後まで読んでいただきありがとうございました!
Bis dann! Tschüss! ビスダン、チュース!(ではまた〜)😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?