見出し画像

薔薇ウィーク@パルメンガルテン

グーテンターク!皆さまこんにちは。フランクフルトのYokoです。今日は祝日であることを二日前まで忘れていた私たちで特に予定はありませんでしたが、あまりにお天気がよいのでフランクフルトの植物園、パルメンガルテンにまで徒歩で出かけました。幹線道路は出来るだけ避けて、途中隣接する公園を抜けて到着。途中日光浴や、ジョギング、サイクリング、ヨガ、筋トレなどする人もいて皆さんゆったり気持ち良さそうな祝日です。

公園の端にミニ・カフェができて人気でした。

画像1

さてパルメンガルテン到着。この週末に事前チケット予約制の特別プログラムが用意されていますが、今日は通常通りで薔薇が見頃の植物園を散歩してきました。夏日なのでよしおさんと私はパナマ帽で日除け対策です。

画像2

画像3

母が私の写真がないと悲しむので久しぶりに写真を。自撮りができない世代です。よしおさんにあまり寄らないように伝えて。アップしないように笑。

画像4

画像5

薔薇を楽しみませう。

しかし、広大な敷地を歩くとアイスが恋しいため、途中でアイス調達。方向音痴なのにこの時だけどちらに進めばよいか指し示す私(しかも当たった) ことに爆笑するよしおさんでした。カフェはパラソルのある席が満席でカップアイスを手に木陰ベンチを探して涼みながらアイスを食べて至福のひととき。

画像6

引き続き散策。たまには温室内も。ニュージーランドあたりの南極に使い気候帯のエリアです。

画像7

ボート遊びできる池では初心者向けペダル式を選択する人の中にオール式の人も。うまい下手がでますね。😁私はグルグル回るタイプですから、苦戦している人の気持ちわかります。ただ皆さん楽しそうで何より。

画像8

カナダガン親子御一行に遭遇。

画像9

画像10

ゲーテにちなんだモニュメントのある一画があるのですが、そこに野生のハチがお休みできる昆虫ホテルも新しくできていました。立派なハチさま専用ホテルを初めてみました!

画像11

最後に売店でお買い物して、バナナとサボテンのような葉肉植物を購入し、帰宅。

ば奈ちゃんと名付けたいと思います。ちゃんと育ってくれると良いのですが。

画像12


それでは、最後まで読んでいただきありがとうございました!

ウクライナに早く平和が戻りますように。🙏

Bis dann! Tschüss! ビスダン、チュース!(ではまた〜)😊

画像13


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?