見出し画像

ニッダ川のサイクリング

グーテンターク!皆さまこんにちは。フランクフルトのYokoです。今日は超がつく久しぶりにニッダ川方面にサイクリングに出かけました。晴れ時々曇りで週の前半よりは弱い日差しでサイクリングにはちょうど良いお天気。

画像2

下記 wiki からお借りした地図の赤い線がニッダ川です。私が走ったのは地図の下、Bad Viebel の下で支流との合流地点よりもさらに南のあたり。

画像1

よしおさんは在宅勤務の合間に時たま自転車に乗っていますが、私はとんとご無沙汰なのを反省。私のペースと体力にあわせてもらい自宅から往復で18kmくらいをサイクリングしてきました。時々ゼーハーしながら(笑) 心地よい風を感じながらサイクリングしてきました。

画像3

ニッダ川には遊歩道が整備されてウォーキング、ランニング、サイクリングがとてもしやすい場所です。平日ですが普段お仕事してそうな年代の方もたくさん。今年はコロナ禍で遠出の旅行モチベーションが低いからということかもしれませんが、緑に囲まれて新鮮な空気を吸いながら健康に身体を動かす。そんな平日の余暇になれたドイツ人たちの豊かさみたいなものを感じます。ちょっと見づらいですが、馬もいてのんびりした風景です。

画像4

柵もないので風景も綺麗です。雲がもう秋の空。

画像5

画像6

少し川のほとりにおりてみました。静かな水面をみていると心が落ち着きます。

画像7

途中白鳥と雁がいて、思わず嬉しくなって写真撮影。あっちに行ってしまったのはお姉さんがエサやりしたから。なんとゲンキンな🤣 でも本当はパンなど特に加工したものを野生動物にあげるのはよくないんですよね。

画像8

画像9

雁はファミリーなのか、グループで移動していました。仲良し家族。

そして再びゼーハーしながら(私だけですが) 自転車を漕いで無事帰宅。優しいアップルウォッチが褒めて甘やかす一方で、よしおさんには自転車そろそろ綺麗にしようねとも。図星すぎてぐうの音もでないよ…。

でもよい運動したね!と二人の意見は一致し、近くのパン屋さんでケーキを買ってコーヒータイムにしました。

今日は食べても大丈夫!(ということにしよう…)

画像10

それでは

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

Bis dann! Tschüss! ビスダン、チュース!(ではまた〜)😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?