見出し画像

スイ〜ツ!④(裏エラ)

かえしもー!ハアッハアッハアッゴールデンウィーク…

ゴールデンウィーク!?


ゴールデンウィーク!?




がガッビビビ…ジッ、ザーザーザー…





もうそんな季節なんですね♪(豹変)
学校始まってから数週間、日々の課題や作業をこなすことに精一杯で、GWのことをすっかり忘れていました。
「あっ!おう!あら!?あらいらっしゃい!?いらっしゃいえっ!?何〜!?来るなら連絡してくれればよかったのに〜!w」とアポなしで来訪した友人を出迎えるようなテンションでGWを受け止めています。

GW突入編は次回に回すとして。今週はスイ〜ツ!シリーズを久々に更新したいと思います♪

サーティーワン アイスクリーム

市役所がえりにアイスをば。

お昼がわりに行ってきましたよ31!!500000000年ぶりです。
私が頼んだのは、コットンキャンディパステル&さくら。

コットンキャンディパステルはわたあめ系同型種の紫のやつがあるんですが、それとの味の違いを確かめたかったので頼んでみました。さくらは単純に私の好み。前回申し上げた通り、さくら系スイ〜ツが大好きなのです。

9億年ぶりの31で浮き足立っていたんだと思います。
二段ともパステルなピンク系なんて、こんなファンシーなアイスクリームをノーメイク普段着成人女性が頼んでいいんでしょうか!?こんなの本物の女児だった以来の取り合わせです。せめて下地とリップだけでも塗ってスカートを履いてから頼めば、脳内でゆめかわイズムから「オメーは大納言あずきでも食ってろ」と蹴りを入れられることもなかったかと思います。

いざ

実食。

コットンキャンディパステル

あまゃ〜〜〜い!!!

なるほどコットンキャンディの名の如く、わたがしやべっこう飴の味がする。大量の砂糖を煮詰めて溶かしてアイスに練り込んだような味。ものすご〜く濃厚な味です。
このアイスの特異なところは、その濃厚さがミルクによるものではなく砂糖によるものってところですね。屋台のわたがし屋さんの前を通った時の香りが尾行に抜けて、更に甘い。そこにふわふわかわいいビジュアルも加わって、五感で甘さを感じることのできる構造。
パステルピンクとミント色のかわいい見た目に反して、非常にインパクトの強いアイスでした。


さくら

好き💓

やっぱり桜系スイーツ大好き〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!さくらのいい香りです。見た目にもいろ鮮やか。
31の桜アイスは、どうやら桜もちがコンセプトらしいです。ミルクと桜の上品な甘さの後にクる塩っ気が飽きをこさせない。おもちもちょっと入れてるのか、コットンキャンディパステルよりかはねばりがあり、芯が強かったです。アイスなのに、和菓子を食べているような感覚。
5月になったら桜のスイーツが食べれなくなってしまうのかな。4月が終わってほしくないなあ、と思い馳せます。桜は終わりの季節とはよく言ったもの。

もうみなさんお分かりかとは思いますが、私はこの数ヶ月、ダイエットをサボっています。好きなものを好きなだけ食べたり、好きなものでも食事を摂らなかったりというひじょ〜に自堕落な食生活をしております。

そのせいかなんなのか、プロポーション的にはなんとも…けれども心身ともに元気です。

元気だったら日記も毎週書けて、作業もいっぱい進められるんですから。こんな日常がずっと続けばいいな…

では!また次回に!