見出し画像

53ニュケーション(真テ)

今回のサムネイルはフォロワーであられるAnnさんのオリキャラ、あんぴつちゃんのアクリルキーホルダーです。

↑こちらで購入させていただきました。カワイイヤッター!


料理群


よもぎ入れ過ぎ蒸し


食べかけ失礼

前回宣言したよもぎ蒸しです。これを作る事でよもぎパウダーを使い切りたかったのですが、明らかに入れ過ぎな量入れてもなお若干残ってしまいました。どうしよう。

今回も数が多いので雑レシピ。

1:ボウルに卵を割り、グラニュー糖と混ぜる。牛乳とサラダ油を加えて混ぜてからホケミを入れて粉っぽさがなくなるまで混ぜる。そこに少量の水でふやかしたよもぎパウダーをヤバいくらい入れる。

2:適当な大きさの器(一品料理を盛る小皿でやや深いもの)に生地を流し込み、トントンして形を整える。

3:蒸し器を用意し、中弱火で16分ほど蒸す。

4:取り出して少し冷まし、ハンバーガーのバンズ的にパンナイフで切り分ける。

5:粒あんを挟んで(食べる際こぼれやすいので加減する。さらに一度ラップで包んでまとめると安心さが増す)完成。

参考:ホケミで作るシンプル蒸しパン


ツィケン(ネイティヴ)

照り焼きチキンです。
皆さんは不意に大根をだしで煮たいという衝動や、何らかの肉を照り焼きたい衝動に駆られることはありませんか?
私は駆られました。

1:鶏肉はどこの部位でもいいし、一口大に切ってからでもそのままでもいい。ただしスジと脂肪は取り除こう。→処理した鶏肉全体に片栗粉をまぶす。

2:フライパンに油を敷き中火で熱し、鶏肉を皮目を下にして入れる。

3:皮目に少し焦げが入るくらいに焼けたらひっくり返し、蓋をして弱火で2分。

4:酒・みりん・めんつゆ・黒酢を入れ、中火に戻して絡め焼きにする。器に盛って完成。

参考:パパっと美味しい照り焼きチキンのレシピ


突発おやつ

名古屋トーストです。よもぎ蒸しの際に粒あんが余ったので。
レシピも何もない感じですが、1:トーストを焼いて 2:バターを適当に載せ 3:粒あんを上乗せするだけです。これも粒あん多すぎてこぼれました。でも美味い。

※なお、今回使った粒あんは正月にどこからともなく冷蔵庫内に発生した「北海道あずき400g」の缶詰を使用しました。


アヒー

Twitterで言いましたがフォロワーからサバ缶をいただいたので、それを使った料理をいくつか作りました。まだあります。
サバ缶アヒージョです。キノコ類をたくさん入れました。塩は入れ過ぎました。

1:フライパンにサバ缶(汁ごと)、オリーブオイル、(おろし)にんにく、唐辛子、塩、マッシュルーム、まいたけ、ぶなしめじ、ミニトマトを加えて中火で煮込む。

2:煮立ってきのこに火が通ったら火を止めて小葱の小口切りを散らして小分けし、完成。

参考:サバ缶アヒージョ作り方(オイルにパンをつけて食べるのが美味いです)


キムチ臭

サバ缶キムチです。
豚キムチの豚をサバ缶にしただけ、でもない感じ。

下準備:サバ缶は汁を切る。ネギ(玉ねぎ)は一口大に切っておく。

1:中火でフライパンを熱し、ごま油を敷いてキムチを炒める(汁気がある程度飛ぶまで)。

2:サバ缶、玉ねぎを加えて炒め、玉ねぎに火が通ったら酒・砂糖・醤油・粉唐辛子を加え(さらに好みでコチュジャンもしくは豆板醤+醤油+味噌+砂糖を加え)、全体に混ざるように3分ほど混ぜ合わせつつ炒める。

3:火を止めて盛る。仕上げに胡麻(白い方がいい)を振って完成。

参考:キムチとサバ缶の甘辛炒め(ご飯がススムキムチは非推奨。甘くなりすぎるため)


テンプレ

Twitterと呼び続ける鋼の意志+TwitterよTwitterであれとの願い:tenletters4
pixiv:同上
Misskey io:tele


余談


まだ作る予定のサバ缶料理が二つほどあるので次回はそれらを。
あと、今週(~22日)私はずっと休日だったので料理とゲームが捗りましたが、来週からは労働により不活性となります。