見出し画像

ボヘミアン・ラプソディ

【今日はどんな日だった?】
癸卯年 乙丑月 辛未日。

昨日書いていた廃家屋の解体の答え合わせに1番近いのは、旧田中角栄邸の火災かもしれません。

でも、壊すの吉、なんですよ。

こういうのって物だけを見るのではなくて、象徴として、仮に、象徴として捉えてみると。

田中角栄元総理に象徴される昭和的リーダーシップは終わったよ、という風にも捉えられないこともないと考えます。

だって、今わざわざむかーし昔の総理について取り上げるんですからね。(娘さんが住んでたらしいですが、線香の火を消し忘れたらしいですが)

だから意識切り替えていきなさいよ💨ってことのしるしかもしれませんね。

【明日はどんな日?】
癸卯年 乙丑月 壬申日。

ビジネス事のスタートに良い日、とあります。
またお墓についてのスタートにもいいようです。

イベントごとを組んだりするのに、こんな日で設定したら面白そうやなーと度々思います。

【人生の12の領域から】
一巡するまで同じスタートでさせてもらいます。

人生の12の領域って?という方はこちらもご一読くださいまし。

人生の12の領域は「成功は、何か突出したことで成果を手にすることもバランスよく成果を出すことも自分次第」という考えのもと、それを選ぶにしても自分の現状を知っておくために生み出された12個の領域です。

だから遠くの目標、近くの目標を設定して、現状を見つめ、修正するポイントを見つけて改善していく、という形で本来は運用していきます。

そこが、一足跳びでは習慣化することができなかったので、意識し続けるためにどうしたらいいのだろう?と思い、このnoteを活用することにしました。

人生の12の領域という考え方は、自分の現状把握に非常に効果的な方法だと思うので面白そうと思っていただけた方は是非フォローお願いします😆

今日は"財産“について。

財産については、かなり悩まされたことがあるクチです。

自己啓発界隈によくある、学ぶのが好き、自分への先行投資!とか言って借金(ぼくの場合はクレジットカード切りまくりですが)をしていたら、3ケタ万円に到達してた、って感じです。

しかも、成功してる人のマネをしろ!みたいなのもやって、移動は飛行機、昼に羽田空港で鮨食べて、1万とか払って、「これあと〇〇回したら貯金なんかあっという間になくなるな」と思いながらしてたら、案の定って感じ。

不思議なことに、額が増えるのって雪だるま方式で増えてくのに、減らすのって無茶苦茶大変なんですよね。

しかも親とか友達とかに言えなかったタイプで、奥さんと2人でウンウンいいながら毎月なんとかやりくり。

そんな時に、こんな楽しみできるのも最後なのかな、と子どもを預けて奥さんと泣きながら新宿の映画館(当時埼玉に住んでたので)見に行ったのがボヘミアン・ラプソディでした。

一生忘れへんからな!フレディ・マーキュリー

減らそう!と覚悟ができて積み立てたお金を崩して昨年返済したら、気持ちも心の余裕もだいぶ変わり、ようやくこのお正月に自分の親にそんな話をできるまでになりました。

でもこれ、恨み節みたいな書き方してますが悪いことばかりじゃなかったんです。

まず、家計を把握しようという流れになった。

これは大きかったです。夫婦で家に今いくらあって、毎月いくら出ていく。

これを2人で知る。

繰り返すと、案外、「足るを知る」を経験するチャンスになるんですよねぇ。

お金がなくて、どうしても熱燗飲みたかった時に買って飲んだワンカップも、その時では最高のごちそうだったのです。紛れもなく。

高いお鮨も確かに美味しい。でも、シャッター街で老夫婦がやってる定食屋も750円でびっくりするほど美味しかったりします。つまり、自分自身がどこに価値を見出すかだけだと思うんです。

この挫折と学びから、背伸びした贅沢をしたらすぐに身を滅ぼすこと、同時に、背伸びしなくても感じられる自分にあった喜びを、"財産"(というかお金)と向き合ったから教えてもらえたという大切な、人生においてのライフイベントになりました。

したこと、使った額は変えられないけど、それに対する捉え方や、もしそれがしんどいと思ったらそのループからどう抜け出せるか、そこにも人生において大きな学びがあると確信があります。
(どうやら、万事大概は大きい方へ螺旋状で加速していくように感じてます)

今月のお金が払えない!で始まった悩みも、夫婦で乗り越えたからこそ(最中、ですね)、夫婦仲やお互いの理解が深まったのはいうまでもありません。

長くなってしまいました。
ここまでお付き合いいただきありがとうございました。今日はここまで。

それでは👋

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?