寝室作っていくぜ⑧〜断熱ってよくわかんなくない?〜




みんなラグビーW杯見てる????????????????

やっっっっっっっべえよまぢで


現時点では準々決勝まで終わりましたけどアルゼンチン対ウェールズ戦は完全に感情に訴えかけてくる試合だった

完全にウェールズが気持ちで負けたしアルゼンチンの絶対に勝つという気合が半端じゃなかったしちょっと泣いた



あとニュージー対世界ランク1位だったアイルランド戦もやっっばかった
ニュージーの予選がそんなに調子よくなかったんだけどまさか大一番で調子あげてきての勝利…
かっこよすぎた
なんでそんなにディフェンス上手いん…????



あとアニキ推しの南アフリカ対フランスね!!!
フランスのハイスピードな猛攻にギリギリで耐えて撃ち返す南アフリカ…
トライ決めた後にコンバージョンキックと言って追加点を取るチャンスがあるんですが、それに対してキックモーションに入ったらチャージと言って走って追って邪魔してもいいっていうのがあるんですよ。

大体は絶対間に合わないから世界戦にもなるとチャージせずにやり過ごしたりするんですが今回異常に脚が早いコルビーという南アの選手が猛ダッシュでチャージ成功したんですよ



コルビーさんそれマジであり得ないからね????????
多分W杯で世界初なんじゃない知らんけど???????????

知らんけど50Mなら4秒で走れるんだと思う
漫画なら気付いたら相手の後ろに立ってるタイプ


あとアニキ家の推しヌチェ選手(作っていく⑤の時にニャカニと間違えてました)が一人でスクラム押してるし意味わかんない…
よく見たら本当にヌチェだけは絶対に姿勢崩れてないしヌチェ側だけ押してる


しかも身長アニキと一緒の173㎝、体重は筋肉のみで100キロ超え
アニキは脂肪で90キロ…
あの…ゴリラご本人でございますか…???




本格的にラグビーW杯見始めたの前回の19年からなんですが今回のは面白過ぎて疲れる…


皆も南アフリカ戦見てくれよな











さて前回は照明の配線が終わりました
今回は断熱材を壁と天井に仕込んでいきます



断熱材のことがよくわかりません










~fin~



















いや本当に
全然わからん




愛するマイホームは35年前のヘーベルハウス、ブランドものですが壁の断熱材の施工がKUSO適当だったので寒いし暑い

それでも他の中古のお家よりかは断然良いところは凄いんですが…


断熱材って本来隙間なくみっちりピッタリ壁中に施工しないと断熱効果無くなるらしいんですよ
でも壁に入ってた断熱材はポリエチレン製のハードなタイプだったんですね


みっちりピッタリの定義↓
・内壁(石膏ボード)と外壁に密着させて外からの熱or冷気を内壁に到着させないようにして、壁の中に気流というか空気の通り道を作らせない


ということ

だからこのハードタイプのものを壁に入れると隙間ができやすいので効果が発揮しにくいってわけ
(床はフワフワだと垂れて意味ないのでハードタイプ使ってる印象)



だから現代では壁の内側ってグラスウール製のふわふわのものを入れたりガンで吹き込んで充填したりしてみっちりピッタリさせるんですかね?



とにかく、我が家のハードタイプな断熱材は適当に切り刻んでて隙間だらけだったり、ピッタリ嵌ってても内壁と外壁の間に隙間があって気流が発生したりする状況だったわけです


そりゃ外壁のALCコンクリートの断熱しかないから寒いし暑いわけよ!

それでもかなりの断熱性能を感じられるあたりブランドの力を感じると言うのは繰り返し言いますが





え、つまりうちまだまだ断熱性能上げられる…ってコト??(鬼ポジティブ)




CMで「これは父からの50年前からの贈り物だと思う」って言ってますがあれ本当に大げさな話じゃないですよ。体感できます。









でもやるにあたって断熱材ってメーカーも種類もあって結局どれ使えばええのん??ってなるじゃん


だから断熱材のこと調べ始めるじゃん


メーカーのHP見ても断熱性能の比較表とか一切なくてマジで意味わかんないんですよね



とりあえず断熱の良し悪しとは何ぞやとG先生に聞きまくった結果なんか熱伝導率とか熱抵抗値とかよくわかんない計算方法があるらしく、熱伝導率はとにかく数値が低い方が良くて熱抵抗値はとにかく高いのが良いと理解しました



トテモカシコイ!




その上でメーカーのカタログに書いてあることをまとめたら

・断熱材の繊維の密度が高いこと(高性能って書いてある)
・分厚いこと
・既定の厚みから潰したりしないこと

ということが重要らしいと何となくわかりました





え、ここまで簡単に整理出来る自分もしかして頭良いんぢゃね??????





脳内ギャルも褒めてくれる






さて改めて我が家のDIYリフォームは出来ることは可能な限りやっておきたいという方針


でもよっしゃ買うぞと意気込んでもホムセンで売ってる断熱材の種類が本当に少ないんですよね…


グラスウールだとアクリアの通常版と高性能版、マットエースの通常版、ハードタイプだと青いスチロールのやつと4種類ぐらいしか選択肢ないんですよ


ちなみにアクリアの高性能タイプはカインズでしか見たことないです

あと天井用とかの断熱材はそもそも売ってなくて取り寄せしか出来なかったし取り寄せだと高かった






ということで天井は天井用で厚みも入りそうなサイズで一番分厚いやつを通販で、壁は同じメーカーでホムセンで売ってた一番分厚いやつを脳死でセレクト!



ちなみに断熱材はちゃんと天井用とか壁用とか床用とか種類あります
その差は断熱材の本体を包んでるビニールに耳があるのかとかそんなレベルですが恐らく施工性の違いだろうなって印象を受けました



ということで最終的にセレクトしたのは以下2種類

壁 :アクリアネクスト(厚85㎜)
天井:アクリアマットα(厚155㎜)


天井


ちなみにめっちゃ膨らんで面白い




天井用はこれを3つ半ぐらい必要だったので4個買って6万ちょい、壁は一階で作業時余ったものがあったので多分2つぐらいの3万~?で足りました




ここにたどり着くまで考えるの疲れた…


多分1週間は悩んでた

そして注文して届くまでまた少し待つから施工開始するまで2週間ぐらい時間かかったというのが裏の話






さて断熱材がそろっていよいよ施工!するにあたって何が苦労したかというとね、天井です


本来天井の野縁の上に載せるだけのお手軽施工のはずなので余裕ぶっこいてました




鉄骨と野縁の隙間、筋交いと野縁の隙間…
更にはザラザラの天井、配線を固定している天井の釘…

これらの隙間は大体MAX10㎝ぐらいしかないので潰しながら通して、設置したい位置まで引っ張って…

引っ張るときに釘に当たると裂けるので避けたり潰したり…

黄色 : こう言う隙間
青 : 天井に突き刺さっている釘




もちろん上を向きながら、手を伸ばしながら、脚立を移動しながら…





学生の時に行った真夏の自転車旅行ぶりにハンガーノック起こしかけた

しかもこの作業の後ラグビーW杯の予選観る予定もあったから危なかった
リフォームより大事


あの頃の無限の体力が懐かしい




ちょっと女性の力だと我が家の施工は無理でしたね
だから皆さんはちゃんと余裕のあるサイズを選びましょうね





体力(とラグビー開始までの時間的都合で)結局2日間に分けて天井は作業完了!

壁はね、妻氏にやってもらってましたがね、まあ壁はね、余裕です
設置してタッカーで留めて終わり




ということで断熱材は以上!!!

ここまで終わったのでようやく石膏ボード貼るよ!!!!!!!

ここから一気に部屋に近づいていきます





次回、石膏ボードで絶望した話


アニキ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?