髪を伸ばす

今まで生きてきて、一番髪が長いと思う。
大抵伸びてくると親がうるさかったり、そもそもバイトや学校の規則で切っていたし…
ずっと長い髪が欲しいなーって思ってたけど、お金稼ぐ必要があったし、 就活で髪は短くしないといけないしで諦めてた
今は仕事してるけど、もう吹っ切れて髪を伸ばしてる。
いい感じに伸びてきた時は、髪長くなったねとよく仕事先の人から言われていた。
最近は見慣れたのかめっきりなくなったけど、今日久しぶりに髪の話をされた。
まだカムはしてないから理由は言えなかったけど、どこまで伸ばすのって言われたから、自分が望む長さまでって答えました。
むしろ会社的にどこまで伸ばせるのか試して欲しいといった話になった(笑)
私自身としては、指摘を受けた時は、女性社員なら結べば許されるので、結ぶことで問題ないのであれば結びますよといったの話で落ち着いた。
多分注意されることはないだろうとのこと(笑)
私は髪の長さで評価が変わる現状が狂ってると思ってはいます。
だからこそ技術力で戦える仕事をしてるけど。
その一方で固定観念や社会人のイメージというものもあるので、この現状をすぐに変えるのは中々難しことだとは思う。
まぁ、同じような人でも髪の色に関しては、セクシュアリティの観点で考えれば指摘されても擁護はできないかなぁ、髪が青いから私は女性だとかは流石に違う、セクシュアリティと自己表現はまた別だからね…

髪を伸ばしてるけど、ただ伸ばすのではなくちゃんと清潔感があるようひ、しっかりと手入れはしてます。
清潔感あるだけでイメージは変わるからね
 
ということで、明日は美容院いってきます
ジェンダーレスな髪型にしてるけど、仕上げは男性寄りになっちゃうから、なるべく男性感をなくすように仕上げて欲しいと要望出してみた、どういわれるかちょっと緊張…がんばる!







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?