見出し画像

選挙、あるらしい。

おっす!

気が向いたらやろうっていうことは、結構その場でやる派だよ。
それがあるのとないので、人生のドラマチックさが全然違う。

刺激が欲しいみんな。
ずっとやりたいなーってなんとなく思ってたこと、今日やってみよう。

そういうマインドセットで、私はなぜか今イギリスにいる。
こんなの、中学生の私は全く思ってもみなかった。
んで、学者になりたいとか言い出してる。笑
あははー、びっくまうす。
でもいいのよ、言い出さないと、始まらない!!

選挙について

ニュースとか見る人?
今ね、日本では統一地方選挙っていうのが、やっている。
まぁ簡単に言えば、地方ていうか、都道府県とか市区町村ごとの議員を決めるやつやな。

多分ほぼほぼの市町村であるんじゃないかしら。
東京もね、ある。

あーもう国のホームページ、なんでこんなに魅力的じゃないんだろう。
投票率が低い低いとか言って国民のせいにするよりもさぁ、電通とかにクソ金ばら撒いてオリンピックやるよりもさぁ、こういうところでもっと、ちゃんとお金つかって、本当に意味のある選挙広報したら?

まぁそうだよね。ごめん、うん。話通じない人たちだった今の政治家。
しゃもじとか持ってってんじゃねぇ。人の命なめんな。
私たちの血税でアメリカからたっけぇ武器買うくらいなら貴様らがまず第一線で戦ってこいや。
はい、とげとげ〜!

でもね、だからこそ、せめてマシな人たち選ぼうよ!!!!!
私からのお願い。うん、一生のお願い。
ビール奢るからさ。え?ビール飲まない?じゃあハイボールでもレモンサワーでも。あ、ほろよい?はいはいダースで買いますよ。

あ、当日行けない人?大丈夫よ。
期日前しちゃいましょう。

あ、住民票実家にあるから、今の東京の1人暮らしの家には投票ハガキ届かない系?じゃあ不在者投票だね。

上記、みんな確認よろしく!
うん、いい大人なんだから、投票の仕組みくらい、このタイミングで復習しようぜ。

私、今回行けない。うん、ごめんなさい。
(だからみんな行って!!!!!)
もう遅かった。気づいた時。
海外から投票したい場合、クソ時間かかる、手続きに。
これも変えようって署名運動してたな。もう一回やるか、次の衆院選参院選までに。いつ勝手に解散して次あるかわかんねぇからな。

みんなもいつひょんなことから海外に住むことになるかわからないんだし、署名しとけばー!!

推し候補者のボランティアをする

まぁ上記が統一地方選挙の話。
でねでね、それとは違うんだけど、墨田区で区議会議員選挙が開催される。
墨田区民の人!!よく聞いてね!!!!
4月23日(日)!!!(もちろん期日前もOK)

んで、この中に推しがいる。
もともと私が関わっていた団体で知り合った。
一回しか会ってないけど、その時いろいろ話したことを覚えてて、たまたまfacebookを見てたら、なんと区政に挑戦すると。
どっひゃー!!これは応援しないと。だって、本当に本当に性差別をやめるために、たっくさん読んで、考えて、発言している人
こういう人が、1人でも多く政治に関わることで、この国は本当によくなると思う。

まぁとういうことでこんな人です。

おひさ〜
スーツとかってちょっとすごく男性のお堅い、なんていうんだろう、「権力」みたいなのを表すって思ったらしく、それがいやで、あえてニュートラルな白いTシャツにしたんだって。推せる。

私は墨田区民じゃないけど、こうやって候補者のサポート、応援をすることができる。
選挙っていうと、いろんなルールがあって、公職選挙法違反とかよくニュースで聞くし、なんかもうタブーが多くてめんどくさいなぁって思うよね。
でも、意外と、いろんな形で選挙に関わることができる。

あとそもそも、投票にいくって、政治参加の中でも本当に1つのツールでしかないのよ。
署名運動もそうだし、街頭演説する政治家にいろいろ質問をするのもそうだし(なんか私の場合は大体いっつも喧嘩になって終わる)、こうやって、オンラインで候補者の応援をするのもそう。
なんでもできるお!!!!

あとこれは選挙関係ないけど、警察に許可を取れば、デモだってできちゃう。ふううううううううあがる!!
みんなでパーティしちゃう?
渋谷の真ん中で!!!!!

なんで私が、みやこしさんを推すのか

こういうことを話すと、あーどうせ知り合いだから応援してんでしょ?って。
知り合いだからっていうのは、めちゃくちゃ薄い理由っていうか、もともと知ってはいたけど、ほぼ知り合いじゃない。ので。

それよりも何よりも、私は純粋に、彼のやりたいことに共感している。

推しポイント①圧倒的な、マッチョイズムへの懐疑

本当に、本当に、男性として生まれた以上、ありえないほどの贖罪があると思っていると、言っていた。これは、男の子が、無意識のうちに、その教育や社会的制度によって、男性優位的なマッチョイズムを内面化する運命にあるっていうこと。
私としてはね、いやいや、もうそこまで口でも行動でも、ジェンダーについてのあらゆることに対して発言をしていて、もう頭があがらんと思う。
はい、ここで重要ポイント。
フェミニストっつーのは、男も女も関係なく、誰もがなれるもの。

男が、無意識のうちに取り込んでしまっているマッチョイズム
女の上に立つべきだ、女より稼ぐべきだ、男は泣いちゃいけない、痴漢は女の短いスカートのせいだetc… おえっ。ごめんちょっと。(トイレへ行く)

これに対してNOを言うのが、フェミニズム(超簡単にまとめてます!!もちろんいろんな派閥があるし、結構複雑ですが!!!!)
だから、今日からあなたもフェミニストになることができる。おめでとう。
フェミニスト0日目。乾杯するか?渋谷のトリキで待ち合わせで。あ、あの道玄坂のとこ。お腹にご飯入れた後、ミッケラー飲もう。美味しいIPAあるよ。

みやこしさんは、この部分で、本当に本当に素晴らしい言葉を持っている。
私は、みやこしさんよりも全然フェミニストじゃない同世代の女友達とかを知っているので、すごくわかるの。
なんだろう、結局さ、ジェンダー問題って、男か女かっていうところ以上に、男も女も苦しめてきた、家父長制・マッチョイズムに対する、全人類の運命を賭けた世紀の一戦なんじゃないかっていう
だから、男だからフェミじゃないとか、女はみんなフェミだとか、そういうこと言うやつはまじでちょっと勉強してこいって感じなので、イギリスまで連れてきてください。あと、フェミ嫌いのやつ。全員連れてこい。
(だいたいフェミ嫌いをめちゃくちゃ言ってくるやつ、特にそういう男性は、かわいそうなことに、生まれ育った環境の中で信じられないトラウマを抱えていることが多い。その弱さを出すことはマッチョイズムルールでは許されていないので、結局、「主張をする女=うるさい女ども」というとんでもロジックが発生する。)

推しポイント②そういうビジョンに対する、「すべきこと」が明確

わかりやっす!

言うは易しですからね。
さんざんいろんなこと言って、本当に当選したのに、なーーーんにもしない奴ら。はい、アホほどいますよね。

まぁそういう人って大体、大きい政党に所属している場合が多い。
結局、政治家たちのライアーゲームに巻き込まれ、会食と権力の闇に埋もれていく。ねぇほんとさ、政治家の会食、料亭とかでやるのまじでやめない?
なんでもいいけどさ、もうファミレスでしか会っちゃいけませんみたいにしようよ。そしたら、本当に市民目線のこと、たくさん学べると思うよ。ドリンクバー5時間居座って勉強している高校生とか、朝7時くらいからサイゼでワイン飲んでるおじさんとか、腰が曲がっててもお皿運んでる年配の店員さんとか、ちゃんと会ったほうがいいんじゃない?
ウクライナに行ってしゃもじ送ってる暇があるならさ!!!!!!!!!!

私は、彼のやりたい大きいビジョン、こういう社会を目指します!っていうことについて、ああ、ちゃんとその目標を叶えるために何をすべきかが、すごく明確だなって感じた。
私は墨田区民でないので、墨田区のことは詳しくないけど、そんな私でも、なんか感じるものがある。あーなるほどね、うんうん。って、なる。

応援、したくなった?

上記リンクでボランティア募集してるので、もしよかったら。
もう今月末の短期戦だけど、だからこそ、えいやー!って、楽しくできそうだなって。
オフラインの場合、みんなでワイワイチラシ配ったり。オンラインだったら、まぁこうやっていろいろシェアするのもひとつだよね。

私も、全力でサポートしまっす

※一応、ネットの選挙活動についてなにがOKかわかりやすくまとめてあるブログ貼っとく。これ見る限り、候補者以外がブログやSNSで候補者について応援を示すのは全然問題ない。
ごめんね、一応。チキンなところもあるっ



戦争が起こってあなたを失ってしまう前に、
私たちには、政治でそれを止める義務がある

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?