見出し画像

体験学習で最高の新しい年の始まりでした

この間節分でしたね。次の日は立春で新しい年のはじまりでした。
その最高のタイミングで コーチ育成コースの最終日。
今回のメンバーはリアル開催なので節分だし うふふ♡
どうせなら 楽しんじゃいましょう!!
と 学ぶだけではなく お楽しみも一緒にやっちゃいましたよ!!

恵方巻を作りました!

大阪出身の私 嫁いできたころには恵方巻なんてどこにも売ってなく、作りしかなかった~!でも今は あちらこちらで売ってますね!
我が家の子ども達はたくさん食べるので 毎年作っています。
みんなで一本食べて そして もう一つ 「豆まき」もやりましたよ!!
その写真は内緒(笑)

遊んでばかりではないですよ!
きちんとお伝えしました。
コーチコースの最終日は
自分という人が本当はどんな事が好きで、どんな事が好きじゃなくて
どんな人になりたいと思っているのか の総仕上げ。

ピットインカードを使うセッション・使わないセッション両方できるようになります

あ~やっぱり そうなんだね!
内容が進むたびに そんな言葉が飛び交う
初日の顔と見比べたらまるで別人 とても穏やかな優しいお顔になっている
最初がきつい顔というわけではないですよ!(笑)
かえクラス 21期やってきましたが みんなそうなっています。

それだけ素晴らしいプログラムってことですね

そっか🌟 なるほど🌟
の体験をしながらの学習。
自分の現在地をしってコーチに必要なマインドを学ぶことから始まって
最終的には 子どもたちの隠れた悩みも解決できるセッションができるようになるコーチコース

語彙力が少ない子ども達、大人でもなかなか自分の気持ちを言葉で説明するのは難しい。
この ピットインカード

日本親子コーチング協会 公式ピットインカード

を 使うと本当におとなしい子も お話してくれるようになる
優れもの。
ご家庭で使うのも もちろん 
子ども達に関わる職業の方
また 子どもの支援をされている方々
自分の気持ちを伝えることができたら 子供たちもとても安心してくれますよね。

私はピアノ教室をしていますが、そのお教室が 安心・安全の場所で
どんな話をしてもいい場所、子ども達にとっても、保護者さんたちにとっても 親子のオアシスのようなお教室になることを 目標にしています。
ピアノの技術だけじゃない 「生きていく力」も音楽を通して学んでいってほしいと思って日本親子コーチング協会のコーチングを学び、
今は 子供たちの変化を目の当たりにしたので、そんなお教室をどんどん増やしていきたいですし、学校の先生たちにも知ってもらいたいと思っています。

どんなお話があったのか、どんな変化があったのかは、ぼちぼち書いていこうかなと思います。

ピットインカードに興味を持っていただけたら、ぜひ 体験してみてください!
2月9日 (木)10時~12時
2月12日(土)20時~22時
2月24日(金)10時~12時
カードがなくても体験会にご参加いただけます!

コーチコースの内容などを知りたい方は

3月末か4月あたりからはじまるコーチコースを募集しています
今なら22000円割引期間! 日程は希望者で調整します!今のうちにご連絡ください!30分無料相談会申込もこちらから!


お待ちしています♪

日本親子コーチング協会認定 マスターインストラクター
笑顔のオアシスコーチ
ほんま かえ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?