「観察力を磨くワークショップ」開催!タイプを知って、より良いコミュニケーションを
コミュニケーションで意図せず相手と衝突してしまったり、
空回ってしまうことってありませんか?
「なんで伝わらないんだろう?」
「正しいと思うことをやってるのに、なぜか相手がイライラしはじめた?」
これはわたしが実際感じたことがある、心の声なんですけどね笑
こんなふうに、ふと「コミュ力低いのかなぁ、、自分。」
って思ってしまうことは、日々起きがちですよね。
でも、その原因は相手との「性格の違い」や「相性」だけで片付けられるものではなく、「感情表出の仕方」や「自己主張の仕方」に関係しているものなんです。
日頃、わたしたちは自分のやり方や考え方を基準にコミュニケーションを図っています。
でも、当然その「基準」は人それぞれなわけです。
自己主張の仕方も、感情表現の仕方も違うから、時にそれがうまくかみ合わないと、相手と悪気なくギクシャクしたり、摩擦が起きてしまったり…してしまうこともあります。
たとえば。
結果を重視してスピーディに行動したいコントローラー
新しいアイデアを考えたり、みんなと楽しく過ごすことが好きなプロモーター
他者をサポートするのが得意で、調和を大切にするサポーター
論理的に分析し、完璧に計画を立てられるアナライザー
これら4タイプの違いを理解して、相手に合わせた関わり方ができるようになると、「あ、こうすれば良かったんだ!」と気づく瞬間があると思います。
当然、人を4つにパキッと分けられるものではありません。(血液型などもそうですよね)
ただ、このタイプ分けを知っておくことで、コミュニケーションが少しでもスムーズになったり、相手との関係性が良くなるとしたら。
引き出しとして持っておく価値は高いと思いませんか?
今回、「(相手のタイプを知るために)観察力を磨くワークショップ」を開催することにしました。
ご自身のタイプやその特性、そして相手のタイプを知るための観察のポイントや、ふさわしい関わり方のコツを、ぜひ一緒に学びましょう。
以前のワークショップでは、
「えー、そんなに違うの?」
「自分のことがバレバレで恥ずかしいな…」
といった声も上がり、笑いが絶えず、楽しみながら進めることができましたよ。
詳細は以下のサイトからご確認いただけます。
ご興味のある方はぜひご参加くださいね!心よりお待ちしています。