角山 円子(かどやま まるこ)

頭の中を整理したくて / 日々の出来事を残したくて

角山 円子(かどやま まるこ)

頭の中を整理したくて / 日々の出来事を残したくて

最近の記事

はじめての献血

※「血」や「針」といった言葉が出てくるので、苦手な方は注意していただきたい。 ついに献血デビューを果たした。 以前から献血に興味はあったものの、あと一歩を踏み出すことができずにいた。 職場に献血バスが来ていたので、思い立ったが吉日、いざ会場へ。 ちなみに初めて挑んだのは、大学の学園祭のときだった。 献血バスが来ていたので、やってみようと思い、受付へ。 「初めてなんです」と言い、係のお姉さんに「体重は50キロ以上ありますか?」と尋ねられ、「ありません」と答えたところ、スポー

    • お茶割り好きの原点

      わたしはよく家でひとりで飲む。 飲む、というのは、もちろん酒のことである。 特にカシスウーロンが好きで、常にキッチンのコンロ下の扉の中にカシスリキュールとウーロン茶を常備しているほどである。 他にも照葉樹林(抹茶リキュールのウーロン茶割り)や、ピーチウーロンなんかも居酒屋ではよく注文する。 そういえば、過去にキリンがコンビニ限定で出していたほうじ茶ハイがあったが、あれは本当においしかった。 350ml缶では足りない、2L入りのペットボトルで売ってほしい、と常々思っていたの

      • 「権利収入を得るお仕事」に誘われている話

        この記事を開いてくれたあなたは、「権利収入」に興味がある方だろうか、もしくは『権利収入?なんだそれ?』だろうか。ちなみにわたしは「現在進行形で誘われているよ」な人間である。 とにかくわたしは断ることが苦手で、現在ものらりくらりと誘いを交わしているような状況である。 だからいつまで経っても相手が諦めてくれない。 だって、相手からすれば”断られていない”んだから。 そんなわたしの近況を、自戒の意味も込めてまとめてみたいと思う。 誘われるようになったきっかけ わたしは現在、無

        • 初の試み、道の駅巡り【旅行記】

          去る5月18日。 睡眠時間は2時間ほどだったにも関わらず、朝の6時過ぎにすっきり目が覚めてしまった。 せっかくだし、何かしたい。 「そうだ、道の駅を巡ろう。」 萩市内だけで7箇所も道の駅があるということを知った日から『いつか制覇したい』と思っていたので、今日をその日としよう。 思い立ったら即行動なわたしの気質は、長所でもあり、短所でもある。 さくっと身支度を整えて、ガソリンを満タンにして、コンビニで朝食のサンドイッチとメロンパンを買って、いざ行かん、片道2時間半のドライ