見出し画像

恋愛も採用も就活も、まずやるべきは1つだった。〜25歳新婚採用担当 激動の2018〜

こんにちは、株式会社ユニラボの採用担当かどまいです!

「ウインナー人事」でおなじみ、ベルフェイス西島さん企画の人事Advent Calendarの13日目です!テーマは自由とのことでしたので、みなさんのためになるか、ならないかは完全に無視し、自身の2018年の振り返りも交えた気づきをまとめたものにしてしまおうと思います!
ゆるっとした気持ちで読んでもらえると嬉しいです〜!

他の人事の方の素敵な記事はこちらに貼っておきます笑(アトデヨンデネ)

今回は自己紹介を省きますので、もしどこの誰やねん、ユニラボって何会社やねんと思った方はTwitterをご覧ください!

色々あった2018がおわる。

振り返ると仕事もプライベートも色々あった2018年でした。今年はプライベートと仕事で大きなできごとが2つありました!

・交際期間1年で入籍(社内婚)
・急遽CS職から、中途採用担当に就任

彼との恋愛と、初めての採用活動と、あとうちのインターンの子と向き合う中で就活について色々と考えることが多く、これらに共通して重要だったことを各フェーズごとに書いていきたいと思います。

◆読んでほしい人
・恋愛がうまくいっていない人
・やりたいことがわからない人
・人生に悩んでいる人
・大きな決断をひかえている人
・採用で悩んでいる人
◆目次
・「自己分析」をやるべし
 ①アピールフェーズ
 ②ナーチャリングフェーズ
 ③決断フェーズ
・最後に

「自己分析」をやるべし

そうです。今回一番言いたいことはこれだけです。笑 おいおいおい。笑っちまうぜ、と思った人もどうかもう少しだけ、もう少しだけお付き合いください!

今年はストレングス・ファインダーが流行ったり、キングダム診断が流行りました。(後者はユニラボだけでしょうかw) 

大人になってからだと、自己分析の機会って意外と少ないので、こういうツールを元に話していくとパーソナルな面が見えてきてすごく盛り上がります。その上で、重要な場面において自己分析が進んでいる、進んでいないの度合いにより、実績や効果、意思決定のスピードが各フェーズごとに全く変わってくると感じました。

①アピールフェーズ

恋愛:異性にモテる自分の武器がわからない。。
採用:候補者に良いと感じてもらえる自社の魅力はどこ??
就活:将来何したいかわからない、ガクチカが書けない、、、

自分の身長は高いのか低いのか、丸顔かシャープか、かわいい系か美人系か、LINEは下手かうまいかなど、必死に考えたことはあるでしょうか。モテる人、モテる会社は自分のことをよくわかっていて、自分がどんな人にウケるのかをわかっているな〜と思いました

採用話だと、引き継いでまずやったのが、あらゆることの言語化と手段の把握でした。どんな媒体にどんな記事を出していて、どの職種でどんな人をとろうとしているか、自社にはどんな魅力があってどんな人がいるか、これが中々うまくいかず苦労しました。

・職種別の役員やリーダーでのヒアリング
 →本当に欲しい人材像と、譲れる条件のすり合わせ
・転職組を集めての「転職時何を考えていたか?」感情マップ作り
 →頭の中にあること、見えていたこと、聞こえていたこと、当時の行動に分けてブレスト会を実施
・社員への「ユニラボの魅力」ブレスト
 →事業の魅力、人(組織)、会社(文化・環境)の魅力に分けてブレスト会

掴み所のない採用要件も、ブレストを繰り返す中でだんだん輪郭が見えてきており、魅力に思っていただけるポイントをうまく媒体で出すことができ応募数やフォロー数が増えたり、面接でもメリットデメリット双方を伝えられるようになってきました。

あと余談ですが、私の自己分析では顔は中の下ですが、愛嬌だけには強みがあり、男性にもかなり言いたいことを言うタイプなので、ちょいメンヘラ男性にウケがいいです。笑

②ナーチャリングフェーズ

恋愛:全然LINEがかえってこない....デートが盛り上がらない。
採用:入社意向が低く、内定承諾までいたらない。。
就活:最終面接まで進めない、なんでだ、、、

ナーチャリング(Nurturing)とは、直訳すると「育成すること」です。
恋愛でも、採用でもナーチャリングフェーズってあるのではないかなと思います。(就活はちょっと視点がズレますが)

ここで必要になるのは、「相手の理解」と「素直に伝えること」かなと。相手のニーズや好みや不満を理解し、自分の理解している魅力や課題をどうすれば相手に理解してもらえるか、相手とのマッチングポイントを探るためにしっかりと伝えること。

LINEをまめに返すタイプなのか、飲食店の好みは、家での過ごし方、趣味、仕事に対する価値観など、いくらでもあるのですが、ここを曖昧に伝えないで自己分析の内容を素直に伝えてわかってもらうことが大事。

1年で入籍というのは早すぎだろ〜と思うのですが、包み隠さず徹底的に議論できたので、人の5倍速くらいで相手の理解をすることができたと思っています。

もちろん相手の考えがわからず自分と合わないのでは?と思った時もありました笑(端的にいうと大きな喧嘩をしました)
その際は、徹底的に話し合い、なぜそういう衝突が起きたのかを一緒に言語化しました!そこで超えていいライン、超えてはいけないラインを早めにはっきりさせ、今はいいタイミングなのか、だめなタイミングなのかなど細かい部分をお互い認識し合うようにしました。

③決断フェーズ

恋愛:この人が運命の人かわからない...結婚してもいいのか?
採用:採用すべきか否か、会社で活躍できるのか!?
就活:どっちの会社に行こう、どっちも捨てがたい!!

恋愛ではとにかく彼女が欲しい!就活ではとにかく内定がほしい!という声を聞きますが、ゴールはそこではないですよね。その先には「決断フェーズ」が存在します。

見落としてしまいがちですが、選択肢が複数存在することが多いです。この時に自己分析が進んでいないと、人は迷い、悩み、不安になり、色々な人の意見を聞きさらに迷っていくのだということを、2018年は特に結婚や就活、転職といった人生の大きな決断の場面にぶち当たっている人の悩みを聞くことが多かったので、自分にも重ね合わせしみじみ感じました。

私が学生時代、就活でやっていたフレームは全くMECEではないのですが、こんな感じです。八王子の川沿いで夕焼けを見つめながら自己分析してました笑 意外と社会人でもそんなに本質は変わらないのですが、今やって比べてみると自分の思考の変化が見えてくるかと!

・好きなこと
・嫌いなこと
・得意なこと
・苦手なこと
・モチベーションを左右するもの
・人生のターニングポイント
・重要な意思決定場面での価値観
・これだけは絶対に譲れないこと
・5年後なっていたい姿
・尊敬する大人とその共通点

なんかつまんなくなってしまった!!(笑)

ちょっとおふざけ系でいきたかったのですが、真面目なそれっぽいこと言う記事になってしまいました(汗)

2018年は自分の中でも大きなできごとがあり、たぶん振り返ったときにも今年はターニングポイントになる年だと思います!

今何かに悩んでいる時は、自己分析を進めるために、他己分析してもらうこともおすすめです。来年から気持ちのよいスタートが切れるように、もやっとしている方はぜひ早めに自己分析してみてくださいね。


あと、イケてるビジネスパーソンのイケてない恋愛相談にのるのが趣味なので、ご相談お待ちしてます笑

みなさん良いお年を〜!!!

明日の担当はiCAREの中野さんです!たのしみですね!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?