マガジンのカバー画像

カドベヤ マガジン

23
カドベヤクリエイターによる徒然ナレッジ配信中
運営しているクリエイター

2023年2月の記事一覧

【Figma 新機能まとめ】オートレイアウト、セクション機能、テキスト自動省略の使い方

こんにちは。エージェントチームの佐藤です。 Webサイトやモバイルアプリなどのデザインをブラウザ上で完結できる共同デザインツール「Figma」。デザイナーだけでなく他職種も気軽にデザインを制作できる点が特徴で、近年多くのクリエイターがFigmaを利用しています。(UIデザインツールとしてはほぼ一強!) 今回、2022年5月におきたFigmaの大幅アップデートを受けて、弊社デザイナー達が新機能についてカジュアルに話していますのでぜひチェックしてみてください! 1.Figm

回転寿司とゼロトラストセキュリティ

はじめまして、株式会社カドベヤでエンジニアをしております、幅と申します。 比較的珍しい名字なので世に向かって名乗るのにいくらか抵抗があるのですが、いい加減一人の社会人として名を出して責任を持って発言するということにも慣れていかないといけません というかよく見たら弊社のwantedly投稿上でも自分の名前が出ているので、この会社に幅という人間が所属していることは既に公開情報となっていました さて、この度会社からnoteを書くようにと指示され1月中に一本目を投稿するということだ

【BFF解説】大手エンタメアプリを支える”Node.js×BFFエンジニア”がナレッジ共有!

こんにちは。エージェントチームの佐藤です。 近年、サービスの開発手法の1つとしてBackends For Frontends(以下、BFF)というアーキテクチャを採用する現場が増えています。 それを受けて、弊社フロントエンドエンジニア(以下、FE)と様々な職能のメンバーでBFFの概念や導入事例、そして開発で気をつけていることについて話しているので、ぜひチェックしてみてください! 1.BFFとは一同: 「「「「おつかれさまです~」」」」 幅(BFF): 早速、BFFにつ