株式会社カドベヤ

カドベヤは、クリエイターの想い・志向・フェチを汲み上げて事業へと昇華する「クリエイ… もっとみる

株式会社カドベヤ

カドベヤは、クリエイターの想い・志向・フェチを汲み上げて事業へと昇華する「クリエイター共同体」。 事業としては、社会問題・文化・教育にビジネスとして取り組む「ベネフィット事業」の他、企画などアイデア出しから制作・運用までの価値提供しています。

最近の記事

  • 固定された記事

【カドベヤの歩み】創業20年周年記念!Web3への挑戦

こんにちは、エージェントの佐藤です。 2022年7月21日、カドベヤは創業20周年を迎え、Web制作会社として今では約30名の社員とパートナーに恵まれ、3つの部をもつまでに成長しました! これまでの20年間、全力疾走しながら、時にゆるく、時におもしろおかしく(ほぼ遊び心満載で)駆け抜けてきたカドベヤを、当時の社会トレンドや"情報の歴史"とともに年表でご覧ください! 2002 「カドベヤ創業」 歴史:「検索と広告・増殖するセカイ」 全世界ネット普及率約10%、検索連動

    • 【Figma 新機能まとめ】オートレイアウト、Dev Mode、バリアブル機能、プロトタイピング機能の使い方

      こんにちは。エージェントチームの佐藤です。 今回は、2023.6.22にFigmaカンファレンス「Config 2023」で発表されたFigmaの新機能を弊社UIデザイナーがご紹介します。 ※前回のfigmaアップデート記事はコチラ👀 1. オートレイアウト 折り返し、最大/最小サイズ指定須田(UID): 今回のアップデートで、個人的に一番期待しているのがオートレイアウト機能です。 1-1. Wrap機能(折り返し) 須田(UID): ラップ機能は、中のコンテン

      • AIによる画像生成技術の進化とその応用とは?

        AIによる画像生成技術の進化とその応用AIの進化の中で、画像生成技術は特に目立ってきました。この技術により、AIはデータから新しい画像を生み出すことができます。その基本や進化、さらには多岐にわたる応用の詳細を以下で解説します。 画像生成技術とは画像生成技術は、コンピュータを利用して新規の画像や動画を生み出す技術のことです。多様な方法論がありますが、深層学習を基盤とする手法が近年、特に注目されています。以下で、この技術の主要な概要と特徴を概説します。 ▍深層学習と生成モデ

        • 【デザインニュース】vol.14 モバイルファーストとPCファーストの選択【福永あずさ ポートフォリオサイト】

          🔳 今週のピックアップ「福永あずさ ポートフォリオサイト」UIデザイナー須田によるデザインコーナーvol.14。 今週の須田的ベストデザインは「福永あずさ ポートフォリオサイト」。 須田(UID): 今回紹介するのは、株式会社MONBRANさんが制作した、福永あずささんというフリー編集者・ライターのポートフォリオサイトです。 Awwwardsなどではまだあまり知られていませんが、国内向けのベストデザインを中心としたまとめサイトでは良く取り上げられています。イラストとテ

        • 固定された記事

        【カドベヤの歩み】創業20年周年記念!Web3への挑戦

          【デザインニュース】vol.13 チケットの不正転売を0に!新しいUXのチケットアプリ【newtike】

          🔳 今週のピックアップ「newtike(ニューチケ)」UIデザイナー須田によるデザインコーナーvol.13。 今週の須田的ベストデザインは「newtike」。 須田(UID): 今回紹介するのは、newtikeというチケット販売管理サービスです。 近年、転売ヤーによるチケットの高額転売がかなり問題となっていて、このサービスは多くの人が公正に取引ができる機会を担保するために開発されたようです。 長津(COO): 転売されにくいようにデジタルチケットにするってこと?

          【デザインニュース】vol.13 チケットの不正転売を0に!新しいUXのチケットアプリ【newtike】

          山登りとキャリア~編集のススメ~

          ■野球大好き・橋本ですこんにちは。カドベヤでエージェントを担当している橋本です。 いやぁ、今シーズンも大谷翔平選手の活躍すごいですね~。 ホームラン数やピッチャーでの勝利数も気になりますが、私的に気になるのは、メディアでもたびたび話題になっている大谷選手の「人生設計シート」です。 高3の時に書いたものだそうですが、時期は違えど、”メジャー入団”や”WBC日本代表 MVP”など、実際に書かれている人生計画が達成され続けているのを見ると、野球の才能以外にも、その実行力に驚

          山登りとキャリア~編集のススメ~

          カドベヤ社内報vol.6|202306 【ChatGPTで社内報作成してみました!】

          こんにちは、採用広報チームです! 遅ればせながら6月の社内報になります!最近コンテンツの投稿がないなとみなさんお察しの通り、バタバタしていて全く記事作成ができませんでした。 ということでいきなりですが…助っ人のChatGPTに社内報をかいてもらいました! 私がChatGPT初心者なので、おそらく指示だしがうまくいかず拙い社内報になってしまうかもしれませんが、困ったときの神頼みということで下記よりChatGPTがお送りします。 今回はChatgptが記事作成を担当しまし

          カドベヤ社内報vol.6|202306 【ChatGPTで社内報作成してみました!】

          【デザインニュース】vol.12 新感覚!FigjamのようなUIサイト【Featured Projects 2023】

          🔳 今週のピックアップ「Featured Projects 2023 | よいものづくりは、明日を拓く」UIデザイナー須田によるデザインコーナーvol.12。 今週の須田的ベストデザインは「Featured Projects 2023 | よいものづくりは、明日を拓く」。 須田(UID): 今回紹介するのは、フューチャードプロジェクトというサイトです。 4/8~9に様々な業界のデザイナーがトークイベント・ワークショップを開催するイベントがあって、その告知ページになりま

          【デザインニュース】vol.12 新感覚!FigjamのようなUIサイト【Featured Projects 2023】

          社内報vol.5|202305

          こんにちは、採用広報チームです! もう6 月ということで1年の折り返しですね!あっという前ですね…梅雨入りですね…五月病ですね…。みなさん、負のスパイラルに陥らないよう7月の連休に向けてがんばりましょう!そして、唐突ですがカドベヤオフィス改装中です★(後述) では早速、「今月のカドベヤ」をお届けします! ▼エージェント部🏃‍♂️※実績一部抜粋 幅:引き続き携帯キャリアSMSサービス開発中。今後はGoでのバックエンド開発も? 飯野:大手通信会社エンタメアプリにてMAU

          社内報vol.5|202305

          ‘’たのしい“の体現クリエイター☆『大手通信会社の開発ディレクター』【社員インタビューVol.6】

          こんにちは。エージェントチームの佐藤です。 「カドベヤメンバーが普段どのような仕事をしているか知りたい」という声にお応えする社員インタビューの第5弾。今回は、2022年にカドベヤに出戻り(!)で入社した飯野さんにインタビューしました! 飯野さんは、多彩なキャリアからの豊富な引き出しと、仲間からも「シンシン」と呼ばれる愛くるしいキャラクターを武器に、大手通信会社案件でも大車輪の活躍をしています。 その生き方・コミュニケーションから、まさにカドベヤビジョンの”たのしくたのし

          ‘’たのしい“の体現クリエイター☆『大手通信会社の開発ディレクター』【社員インタビューVol.6】

          【デザインニュース】vol.11 2023トレンド|Three.jsによるアニメーション実装

          🔳 今週のピックアップ「Yuta Abe - Portfolio 2023」UIデザイナー須田によるデザインコーナーvol.11。 今週の須田的ベストデザインは「Yuta Abe - Portfolio 2023」。 須田(UID): 今回紹介するのは、Yuta Abeさんというフロントエンドエンジニアのポートフォリオサイトになります。 Awwwardsにエントリーしていたので目についたのですが、どうやら年末年始に1人でつくったようです(笑)エンジニア1人で制作したとした

          【デザインニュース】vol.11 2023トレンド|Three.jsによるアニメーション実装

          【デザインニュース】vol.10 アニメーションによる”ブランディング×採用活動”【45R】

          🔳 今週のピックアップ 「45R」UIデザイナー須田によるデザインコーナーvol.10。 今週の須田的ベストデザインは「45R」。 須田(UID): 今回紹介するのは「45R」というアパレル系のコーポレートサイトです。 前回、寺田ニットさんのコーポレートサイトを紹介したのですが、その時と同じ制作会社(SHIFTBRAINさん)が45Rのサイトも制作されたようです。 長津(COO): SHIFTBRAINさんって本当にすごい会社だね。 須田(UID): Awww

          【デザインニュース】vol.10 アニメーションによる”ブランディング×採用活動”【45R】

          社内報vol.4|202304

          こんにちは、採用広報チームです! もう5月ですね。みなさんGWはいかがでしたか?(今月はトピックが少ないので雑談します) 私は(もう広報チームじゃなくて私呼びでいきます)、毎年GWにコナンの映画を観に行くのですが、今回の作品はコナンシリーズの中でも近年稀にみる良作でした。私的には、コナン君のバーロー超人なシーンがあまりなかったことと、毛利蘭をおさえて灰原哀ちゃんをヒロインに起用したのが良かったかなと。あとモブキャラにも人気声優を使っていたのが贅沢でいいですよね~。(おわり

          社内報vol.4|202304

          【初心者にもおすすめ記事】最近何かと話題のChatGPT(AI)とは?

          ========================================== 森山:クリエイティブチーム/WEBディレクター/無類のガジェット好き ========================================== 最近何かと話題のChatGPT(AI)ネットニュースやSNSだけでなく、テレビ番組などでも取り上げられることが増えてきた「ChatGPT」。 開発元のOpenAI社のサム・アルトマンCEOが来日し、岸田首相と会談するなど話題になってい

          【初心者にもおすすめ記事】最近何かと話題のChatGPT(AI)とは?

          社内報vol.3|202303

          こんにちは、採用広報チームです! もう4月ですね。社内では「子どもの入学式に出席するんだ~」「子どもの送迎で実家と自分の家を3往復してつかれた~」といった、お子さんにまつわるステキな会話がとびかっている今日この頃。 では早速、「今月のカドベヤ」をお届けします! ▼カドベヤに新しい仲間が加わりました🌸 4月よりカドベヤに新しい仲間が加わりました! フットサル・音楽イベント・eスポーツなど趣味が盛りだくさんの方で、渋谷にもとてもご縁があります!(気になる方はぜひslackやD

          社内報vol.3|202303

          カドベヤ社内報vol.2|202302

          こんにちは、採用広報チームです! 最近暖かくなってきましたね。個人的に毎年春を感じる瞬間は、「冬をこえて元気になってきた長津さんと徐々に花粉症で苦しみだす瀬尾さん」の2人を見た時です。カドベヤ流「春の風物詩」です。 では早速、「今月のカドベヤ」をお届けします!(笑) クリエイティブ部👩‍💻『区のデジタルアーカイブサイト』運用保守 庁舎リニューアルに際し、保管写真等をデジタルアーカイブ化して広く利用できるようにすると共に、住民のロイヤリティー向上に繋げるプロジェクト。

          カドベヤ社内報vol.2|202302