送りつけ商法に遭ってる話ー始動編2ー

さて、ひとつだけ心当たりがありました。
(ドライブレコーダー…?)
実はこの10日前にAmazonで購入をしていました。

(いやしかし、あれは「新規出品者」でかつ発送が延びたから怪しく思ってこちらからキャンセル出したら、いきなり相手からのキャンセルメールが届いて「キャンセルされた」形でもう終わった話だろ?なぜこんな…)

それでいいから。

そう、これこそ相手の手口だったのです。
つまり、新規出品者を装ってこちらの住所と氏名さえ把握する。あとは送りつけるという手口。やり方なんてどうでも良いんです。それでこちらの情報が把握されれば。

(くっそ…そういう事か。とは言え本当にドライブレコーダーかは分からない。ここの会社で調べると出てきたアクセサリーかもしれないし…)

開けない事にはわからないのに、なぜか協力しようとしない警察と配送業社からは開けないようにとの指示があったそう。なんやねん君ら…

この時はまぁいい勉強になったろ、今度から気をつけなよという感じにしましたが。

何勝手に人の名前使ってコソコソと利益出してんだふざけんなよお前ら絶対許さんからな!

と、冷え切った肉じゃがを食べさせられる事と同等の我慢できない事に挙がる事をされたので、とりあえずお休みの2日を使い、色々調べる事にしました。母親は…まぁほっとこう。多分やらないし、やらせたらまた余計な事して不利益被るから今回はそこで黙って見てなという事で独断で行動を開始しました。

配送側と販売側、さて攻めるべきは…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?