見出し画像

結果が出ないからといってすぐに諦めない

みなさんは諦めがいい方ですか?悪い方ですか?

私は諦めが悪い方です。諦めが悪いというか頑固というかこだわりがありますね。これと思ったことは絶対に諦めないし、諦めたふりをしていてもこっそり諦めていません。かと言って何でもかんでも諦めないわけではないです。違うと思ったら悩んでいるだけ無駄だと思ってダッシュのごとく諦めて次のことをします。

何かをやっても成果が出ないと続けれずに諦めてしまう。私も昔はよくありました。続かないのはそれほどやりたいことではなかったというのであればそれは止めても問題ないです。またそのやり方が向いてないという時もあります。その場合は他の方法を探しましょう。ただどうしてもやりたいことに繋がることだと諦めきれません。他の方法でそれができるのであれば無理にやる必要はありませんがこれをやったら絶対自分の役に立つと思うことが出来ない。そうなるとできない自分をやっぱり続かないダメなやつだとなってしまう。さらには何かを始めるということが高いハードルとなってしまい、挑戦できない人になってしまう。そんな考えに陥ってしまうことありませんでしたか?

そんなときに覚えておいて欲しい考え方があります。物事には成長する期間と熟成する期間があります。成長する期間には成果が出やすく、熟成する期間には成果が出にくいです。正確に伝えると成長する期間は成果が目に見えやすく、熟成する期間は成果が目に見えにくいです。どういうことかと言うと成長期間は数値や金額としてその成果がわかります。一方、熟成期間は自分の中に情報が蓄積されたり、アイデアが練られたり、形としては見えにくいですが経験やスキルといった基礎となる部分の成長になります。ですのでこの熟成期間もとても大切な時期になります。

聞いたところではピアノの練習を続けているとある程度結果が出てくるとそれ以上伸びなくなる時期があるらしいです。私はピアノを習ったことがないのでわからないのですがその期間が熟成期間だと思われます。そこを乗り切ったらまた次の成長期間になります。ですのでその熟成期間に入ったと思われるとき、それがどうしてもやりたいことであるならば絶対に諦めないことです。

ちょっと成果が出なくてもすぐに諦めないこと

では諦めずに続けるためのやる気となるモチベーションをどうやったら保てるのか。そんな時、私がやることは、「今は私の中でいい感じに熟成されているんだわ」と想像することです。熟成されたワインのように熟成されたチーズのように自分をどう熟成させるか楽しんでみよう。また熟成後のことを思って「私はこんな美味しいワインになるのよ」、「こんな美味しいチーズになるのよ」(あくまでも例えです)と想像したり妄想したりしてモチベーションを上げます。想像力、妄想力をフルに活用して楽しい未来を思い描きましょう。

何でも続けることや習慣化することはより簡単により楽しくできることが重要です。より簡単にはまた別の機会に話したいと思いますがより楽しくするのは今すぐ出来ることなのでぜひ試しにやってみて欲しいです。

あなたが熟成したらどんな感じになりますか?



最後までお読みくださりありがとうございました。


感想、ご意見などあればコメント欄あるいはこちらのメールまでいただけると返信させていただきます。

五十嵐かこ kaco.igarashi@gmail.com

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?