無性に炊飯器の話がしたくなったからみんな聞いてほしい
弁当箱型の炊飯器って、各所でレビューされてたり紹介されてるので、今更俺がそんなことしたってムダだってことはわかっている。
ただ聞いてほしい。
本当にうまい。
米がうまい。
もう一度言うぞ。
日本人にとって重要なことだ。
弁当箱型炊飯器はマジで白米がうまく炊けるぞ。
寝る前の俺が言いたいのはこれだけだ。
今使ってる炊飯器
注文履歴を見てみた。
2017年に買っている。
すでに6年もお世話になっているなんて信じられない。
この商品は現在お取り扱いできません。
悲しいぜ…
ちょっと蓋が欠けてたりするんだ。
その気になったら修理できるのだろうか。
サブ炊飯器のはずがメインに昇格した炊飯器
※こちらのリンクにはアフィリエイトは含まれておりません。
これがうまいコメが食える炊飯器だ…!
空焚き防止なのか、外身に水を入れて、中身にも水を入れる構造になっている。
怖いから外身に水を入れないで電源入れたことないぜ。
そんなアホのYouTuberみたいなことしないぜ。
誰の得にもならないぜ。
6年前の悲しい事件
炊飯器を壊すという悲しい事件。
普段、冷蔵庫の上に置いて使っている炊飯器。
落ちるよね、そりゃ。
飛び散った残骸。
亡骸を拾い集める俺。
泣きながら飯を炊く米。
その日から、なぜか家にあった、兄が昔使ってた炊飯器の釜と鍋のフタを使ってガスコンロで米を炊く生活が始まりました。
これがまたうまい。
炊飯器の内釜で耐火材質のものだったら試してほしい。
ガスコンロで炊く米は普通にうまい。
たまに火加減とか水加減間違えて失敗するけど。
無洗米
すでにお使いの方にとっては当たり前になってるか、僕がズボラなだけかもしれませんが、弁当箱型炊飯器では無洗米を炊きましょう。
※こちらのリンクにはアフィリエイトは含まれておりません
このお米はおいしかったです。
ご近所のスーパーでお米買う方がほとんどだと思うのですが、このお米はなんとなくAmazonで注文しました。
まとめ
僕が大学生になって一人暮らしを始めたとき、使い始めた古い炊飯器は確か3号炊きでした。
3号炊き→内釜と鍋蓋→5.5合炊き→1号炊き
このような変遷を遂げて、今の俺の米文化がある。
メスティン的な感じでご飯を食べれるのも一興。
弁当箱型炊飯器、おすすめです。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?