見出し画像

「スキルの活かし方」について思うこと。

TOEIC865点。

凄いね!と言ってくれる人がいる。

自分の目標(900点以上)に届いていないけれど褒められると何だかんだで嬉しい。


それなのに...
その先の言葉を素直に受け取れないことがある。

面接官(就活)
「なぜ英語を使わない弊社を受けたのですか?」

職場の人
「他にもっと良い会社に入れるよ!」

友達
「持ってるのに活かさないなんて勿体ないよ。」


言いたいことの意図は分かっている(つもり)。
気遣い(お世辞)という可能性だってある。

けれども...
ここで私は1つ主張したい。

「スキルの活かし方は多種多様である」
ということを。


「TOEICの点数が高い=英語力が高い」と捉える人がいれば、そうでない人もいる。

私の考えは後者に近い。

もちろん、(真剣に問題を解く前提で)「200点の人」と「満点の人」で比較するならば「満点の人」のほうが英語力が高い場合が多い。

「600点の人」と「800点の人」の場合はどうだろう?点数を取る能力という観点では、後者のほうが優れている。

だけど、実際に使える英語力という視点でみると、前者のほうが勝ることがある。


865点の私は?

英語をペラペラ話すことはできない。
英語音声(字幕なし)で映画を理解できない。
ネイティブの話すスピードについていけない。

これが現実なのである。

日常・仕事で英語を使う機会(カタカナ言葉除く)も殆どない。


それでも決して無駄にならず活きているのは、「TOEICで点数を上げるための努力」である。

忙しいなかで計画立てて勉強したり、当日に集中力を維持する方法を考えたり。

そういう過程を経て身につけたスキルは、英語を使う仕事に就かなくても役に立つ。

それに将来的にwebライティングをやろうとしている私。「英語学習」は書けるテーマのひとつになり得るだろう。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?