見出し画像

沙々杯では審査員をやるよ

大変光栄だ。

アポロ杯、白杯、その前のオープン戦で次のような句を詠んできた。夏は航空機の句で予選ラウンド進出、秋は渡り鳥の句で銀賞、紫乃賞、勝手に橘鶫賞を頂戴した。


『夏』

夕凪や雲を撃ち抜く航空機

ソロキャンプ小川のせせらぎ音の糸

浴衣より立ちのぼりたる胸鎖乳突筋きょうさにゅうとつきん


『秋』

稲妻の宇宙そらの割け目めより一雫ひとしずく

恋焦がれ胸の熱きや流れ星

ランダムの雲モザイクの稲田映ゆ

渡り鳥イデオロギーを越える頃


『冬』

重力の精魂果てて軒氷柱のきつらら

豪雪に開闢かいびゃく前の静寂しじま見る

故郷行き眠れぬ夜汽車光る雪

初競りの卸市場おろししじょうに呼気昇る


どちらかというと、静的で力強い印象を与える句が多いと思う。

沙々杯審査員としては、自分の作風とは関係なく、日常の風景を詠った句中心に選ぶ。紫乃審査員の抜けた穴を補うつもりだ。好き嫌いでいうと、背景にストーリーが感じられる句が好き。

前回で言えば、

頑張れと君もいうのか昼の月
麻生ツナ子さん

理由聞かぬ母と一緒に大豆干す
ゆずさん

など

かっちー賞狙いに、無理に私に寄せないでよいよ。自分らしさが出ている句は輝いている。そんな句を選ぶと思う。

楽しもう。


【他の審査員】

白さん、亀山さんは連続
はらっぱのりすさんは、はらっぱのりす賞の特別審査員


【大会概要】





励みになります。 大抵は悪ふざけに使います。