見出し画像

睡眠について②

こんにちは!あらたんごです🐾

前回の続きです。
質の良い睡眠を取るための方法を紹介します。

・適正な睡眠時間を知ろう

睡眠は長く取ればいいという訳ではありません。そして人によって必要な睡眠時間は違います。
という事で、自分に適した睡眠時間を知る事が最初のステップです。

適正な睡眠時間の決め方は、翌日の頭の冴え具合や体調で判断します。
具体的には

『業務に支障がない』
『日中に強い眠気が出ない』
『ミスがない(少ない)』

などを指標にすると良いです。
この指標を元に毎日5段階で評価してみます。

(例)1:とても良い
   2:まずまず
   3:問題なし
   4:いまひとつ
   5:生活に支障あり

そこに睡眠時間を書いてあげれば、その日の状態が分かります。
これを1〜2週間程度続けていくと、なんとなく自分にとって丁度いい睡眠時間が見えてきますよ。

今回は質の良い睡眠を取るためのベースとなる『適正な睡眠時間を知る方法』を紹介しました。

また次回に続きます。

ありがとうございました🐾

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?